998円でUSB 3.1Gen2、aceyoon USB Type-C to Cケーブルレビュー。PD 100Wに映像出力対応の全部入り

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

USB 3.1 Gen2、USB PD 100W、4K@60Hz映像出力対応のUSB Type-C to Type-Cケーブルが、なんと1,000円切りです。


e-Marker搭載の最高性能

aceyoon USB Type C to USB Type C ケーブルは1,000円切りという激安価格にもかかわらず、最大10GbpsのUSB 3.1 Gen2での高速データ通信、USB Power Delivery 20V/5A = 100Wの高出力な充電、DisplayPort Alt Modeでの4K@60Hz映像出力対応、とThunderboltでないUSB Type-Cケーブルとしては最高クラスのスペックになっています。

ケーブルの長さは1m (USB Type-Cの規格上USB 3.1 Gen2ケーブルは1mが最大です) で、100Wや10Gbps対応のため太めで固くなっています。これは同様のスペックの他社製でも大抵似たようなものですし、仕方がありません。

ケーブルバンドが付いているので、収納するときなどに便利です。

ケーブルバンド

5A対応するケーブルではe-Markerと呼ばれるチップの搭載が必須ですが、aceyoon USB Type C to USB Type C ケーブルでもちゃんと搭載されています。

VIDは「YM ELECTRIC CO.,」と書かれており、Vbus Current Capが5A、USB 3 Gen1/2となっていることが分かります。

実際に100W充電をしてみましたが、特に問題なく充電できました。

e-Marker

安すぎて衝動買いしましたが、実は私はUSB 3.1 Gen2対応機器を持っていません。

USB 3.1 Gen1接続のSSDでは下記のようなスピードでした。USB 3.1 Gen2対応機器ならもっと速くなるはずです。

USB 3.1 Gen1

映像出力も問題なくできることを確認出来ました。

 

一番負荷が高いであろう100W充電もできているので、ケーブル1本で電源供給やデータ転送などを済ませたい、という人にaceyoon USB Type C to USB Type C ケーブルはおすすめです。

この価格なら壊れてしまっても買い換えやすいですし、素晴らしいです。

2020/07/13現在Amazonでは998円、Amazon Businessなら979円の特価で購入できます。

USB Type-C製品のレビューが役立った場合、私のほしい物リストから何か贈っていただけると嬉しいです。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。