UMIDIGI Z5 Proは64MPカメラ搭載に。1/1.7″のSamsung ISOCELL GW1を採用

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

UMIDIGI Z5 Proは64MPカメラ搭載に。1/1.7"のSamsung ISOCELL GW1を採用

広告あり

格安スマートフォンを多数販売しているUMIDIGIが、次のフラッグシップモデルに64MPカメラを搭載することを発表しました。

Samsung ISOCELL GW1を採用

去年~今年前半のトレンドといえる48MPカメラがロー~ミドルレンジにまで広まりを見せる中、64MPカメラセンサーSamsung ISOCELL GW1が発表されました。

Samsung ISOCELL GW1

48MPでは最大解像度8000 x 6000だったところ、64MPでは9248 x 6936とさらに高まります。

数字だけで言えば8Kを大幅に上回る解像度の写真をスマホで撮影できる時代、というのはすごいですね。

画素数を追求した結果、ユーザーが求めるものから離れていったガラケーの二の舞にならないことを祈ります。

48MP vs 64MP

UMIDIGI Z5 Proに搭載されるSamsung ISOCELL GW1は48MPカメラに比べ38%大きい1/1.7″センサーで、画素サイズは1.6umとなっています。

色の再現性が高まっていたり、照明によってスマートな調整がされるSmart ISO、ハードウェア連携でのHybrid 3D HDR処理が可能になっていたりする最新型のセンサーで、XiaomiやRealmeなども採用を宣言しています。

64MP

UMIDIGIの64MP写真のサンプルもありますが、実データではないのであまり参考になりません。

拡大しても猫のひげがあまり潰れずに撮影できています。

ぬこ

現在有機ELディスプレイを搭載したUMIDIGI Xが販売されています。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。