8インチUMPC、Pocket Miniが約5.5万円。Pentiumに8GB RAM/128GB SSD搭載でお買い得

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

8インチUMPC、Pocket Miniが約5.5万円。Pentiumに8GB RAM/128GB SSD搭載でお買い得

GPD Pocketクローンの8インチポータブル2 in 1 PC、Pocket MiniがGearBestでセール中です。

8インチUMPCの新たな選択肢

Pocket Miniは8インチ 1920 x 1200・16:10のIPSディスプレイを搭載したUMPCです。

Falconの名称でクラウドファンディングされていたものと同じだと思いますが、何故かノーブランドで販売されています。

Windows 10 Home、Intel Pentium Silver N5000を搭載し、メモリは8GB、ストレージは128GBとサブ用途のPCとしては十分なレベルです。

UMPC

GPDとは異なり、360°回転させられるので、画面だけのタブレットスタイルや、三角形にして動画等を見やすくするテントスタイルでも使えます。

10ポイントタッチに対応しており、スタイラスペンも使えます。

アクティブ冷却ファン搭載で放熱も素早くしてくれるため、パフォーマンス低下をより抑えられます。

タブレットスタイル

拡張性を高めるUSB Type-CポートにUSB Type-Aポート、micro HDMI、micro SDカードスロットを搭載しています。

充電はUSB Type-CポートにてUSB PD充電できるようになっているので、12V/2A以上を出せるUSB PD充電器なら、一台の充電器を持ち運ぶだけでPocket Miniもスマホなども充電できます。

多ポート

格安なUMPCとしては他に4万円台から買えるCHUWI MiniBookもありますが、まだ製品版が出来上がっていない上安いモデルはCeleron N4100なので、カタログスペック的にはPocket Miniのほうが上です。

Pocket MiniはGearBestにて$507.99、約5.5万円で購入できます。GPDやOneMixは7万円~10万円近くするので、今すぐ買えるUMPCとしてはお買い得です。

Pocket Mini

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

当サイトで紹介するMODやアプリなどの内、システムファイルの改変やシステムに深く関わるものはroot化やリカバリが必須となります(root化の必要なしと明記している場合は除く)。導入はバックアップを取ってから自己責任で行ってください。また、技適の無い機器の使用は自己責任です。