m3-8100Y搭載CHUWI UBook Proが登場。12.3インチFHDに2048段階筆圧対応の2in1

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

m3-8100Y搭載CHUWI UBook Proが登場。12.3インチFHDに2048段階筆圧対応の2in1

広告あり

CHUWIが新たな2 in 1タブレットPCをクラウドファンディングで出資受付開始します。

m3-8100Y / 8GB RAM / 256GB SSD

今回発表されたCHUWI UBook ProはIntel Core m3-8100Y、8GB LPDDR3 RAM、256GB SSDを搭載した、2 in 1スタイルのノートPCです。

12.3インチ FHDのIPSディスプレイを搭載しており、タッチ操作や2048段階の筆圧検知にも対応しています。

キーボードはバックライト付きで、重量は780gと軽めです。

2048段階

スタンドは145°まで動かせるU字型のスタンドが付いているため、ノートパソコンモード、少しだけ角度を付けたワークステーションモード、折りたたんだタブレットモード、と3つのスタイルで利用できます。

m3-8100Y・Intel UHD graphics 615のおかげで4K動画もハードウェアデコーディングできます。ストレージはmicro SDカードによる拡張も可能です。

スタイル

特設ページではメルマガ登録を受け付けており、今のうちに登録すればIndiegogoにて受付開始時に25%オフで購入できるようになります。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。