広告あり
クラウドファンディングで支援受付中の革命的ウェアラブル端末、AUKEY Wearbudsを貸し出していただいたのでレビューします。なんとスマートバンドに完全ワイヤレスイヤホンを収納できるという画期的な融合を果たしている製品です。
もうTWSイヤホンをなくさない
最近人気が高まっている完全ワイヤレスイヤホン。イヤホン本体もそうですが、充電ケースも小さいためすぐに落としてしまったり、置き忘れたりすることも少なくありません。
そんな問題を解決するのが、AUKEYが開発したWearbudsです。
なんとスマートバンドの本体部分にイヤホンを収納できるようにすることで、充電ケースを持ち歩かなくてもスマートバンドで充電できるようになっています。スマートバンドは常に身につけているものですし、なかなか合理的です。
もちろんスマートバンド・TWSイヤホンとしての性能も妥協せず、スマートバンド部はIPX6防水・心拍数モニタリングなどが可能、イヤホンはIPX5防水にaptX・AACコーデック対応となっています。イヤホンはBluetooth 5.0対応で、QualcommのTWSイヤホン向けチップ QCC3026 を採用することで途切れ防止とバッテリー持続時間向上を両立しています。
Wearbudsには2サイズのイヤーピースとマグネット充電ケーブル、説明書が付属しています。(貸出機ではイヤーピースが1サイズだけでしたが)
スマートバンドへの充電は付属のマグネット式充電ケーブルで行います。
本体裏のくぼみ近くに持って行くだけで充電できるので、バンドから取り外す手間がなく楽ちんです。
イヤホンはスマートバンド側面をプッシュすると飛び出てきます。
収納する際も押し込むだけでOKで、くぼみが若干違うため左右を間違えて入れてしまうことがないようになっています。
5gとかなり軽量・コンパクトであるにもかかわらず、高音質なaptX・AACコーデックに対応しています。
音質はあまり癖がなく、高音がクリアに聞こえます。
QualcommのTWSイヤホン向けチップ QCC3026採用のためTrueWireless Stereo Plus (TWS Plus、aptX TWS) にも対応しています。
対応機器に接続すれば左右の音声データをそれぞれのイヤホンに同時に送信できるため、従来の「片側のイヤホンに左右の音声データを送る→もう片方のイヤホンに送る」という方式よりも低遅延で楽しめます。Snapdragon 855搭載のOnePlus 7 ProなどがTWS Plus対応機器です。
実際にOnePlus 7 Proに接続してみましたが、ドラマで口元が映るシーンなどでも全く違和感がありませんでした。
普通のBluetoothイヤホンだと遅延で1秒ほど遅れて聞こえるので音楽専用になってしまいますが、Wearbudsなら動画視聴用途でも問題なく使えます。
スマートバンドは横長のタッチディスプレイが付いています。常時点灯ではなく、腕を上げた時など動作を検知して画面が点灯するタイプです。
ウォッチフェイスは変更できず、表示は英語のみです。
心拍数や歩数などを計測でき、消費カロリーも見られます。
一つ気になったのが、画面の明るさ。日差しの強い屋外だと画面が見にくくなるので、影を作らないとステータスを確認出来ません。スマートバンドはあまり消費電力を大きくできないので難しいところですが、明るさをもっと上げる設定が欲しいです。
バンドはボタンで留めるタイプです。
スマートバンドは専用アプリAipower (Google Playストア、App Store) と接続して使います。
残念ながらアプリは英語表示のみですが、簡単な英語なので問題ないと思います。
セットアップ中に説明が出てきますが、スマートバンドの接続とイヤホンの接続は別々に行う必要があります。
アプリでは歩数の目標設定や心拍数モニターの記録などができます。
一定の心拍数になったら警告する機能や、長時間座りっぱなしだとお知らせする機能など便利機能もあります。
ファームウェア更新もできるようになっているので、今後のアップデートでの機能追加も期待できます。
アプリの通知をスマートバンドで表示する機能もあるのですが、通話・SMS・Facebook・Instagram・WhatsAppのみで他のアプリは追加できません。
メールもTwitterも通知を表示できない、というのは特に日本では大きな欠点になるので、これは改善要望を伝えておきます。
完全ワイヤレスイヤホン内蔵スマートウォッチ、という奇抜さながら性能はしっかりしており、TWS Plus対応のイヤホンは特に素晴らしいです。高音質・低遅延なのに超小型なので、もうこれ単品でも売って欲しいぐらいです。
AUKEYがスマートバンドを手がけるのはWearbudsが初めてなので、今後のアップデートでアプリ通知などが改善されることを期待しておきましょう。
WearbudsはクラウドファンディングサイトMakuakeにて14,210円~で出資を受け付けており、なんとすでに支援金額は1,000万円を突破しています。
支援者限定でWearbudsが抽選で当たるSNSキャンペーンも実施中なので、この機会に支援してはいかがでしょうか。