ステータスバーからトーストまで色を自動で変える、PerfectColorBar

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

perfectcolorbar

広告あり

アプリによって自動的にステータスバーやナビゲーションバーの
色を変えるXposedモジュールといえばTinted Status Barや
Flat Style Colored Barsが有名ですが、また新しいモジュールが開発されました。

perfectcolorbar | Xposed Module Repository

Colour phone Status bar, Status bar Icons, Navigation bar and Recent program list automaticly, Makes it look like Material Design Style of Lollipop.(Even not Lollipop Design programs)

PerfectColorBarは見た目の統一やパフォーマンスにこだわったようで、
他二つよりも有効化したときのラグなどが起こりにくくなっているようです。

PerfectColorBar設定

基本的にXposed Installerで有効化して再起動するだけで
ステータスバーやナビバーの色が自動で変わるようになります。

PerfectColorBar 中央化時計の修正

時計を中央化している場合など、ステータスバーを弄っている場合は
そのままだと色が変わらないので、Compatibility→
Color All Subviews in Statusbarにチェックを入れてください。

トーストのカスタマイズ

このモジュールの特徴として、ステータスバーやナビバーだけでなく、
トーストまでカスタマイズできるExtentionがあります。

Extentions→Customize Toastにチェックを入れると、
下の画像のようにトースト通知の表示が変わります。
ナビバーを表示している場合は色が同じになるので、より統一感が出ます。
※一部アプリでは変わらないことがあります

トーストまで変わる

一部アプリではうまく色が変わらなかったり、
スクロールに追従して色が変わるような機能など
他のモジュールにある機能は実装されていなかったりしますが、
パフォーマンス低下を最小限にしつつも
色を変えたい、という人にはおすすめです。

perfectcolorbar | Xposed Module Repository

Colour phone Status bar, Status bar Icons, Navigation bar and Recent program list automaticly, Makes it look like Material Design Style of Lollipop.(Even not Lollipop Design programs)

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ: ,

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。