Xiaomiエコシステムの内の一つ、AMAZFITより新しいスマートバンド AMAZFIT GTR Glitter Edition (42mm) と Titanium Edition (47mm) が登場しました。
GPS搭載で最長24日持つ
AMAZFIT GTRは47mmと42mm幅の二種類があり、どちらもGPS (GLONASS) 対応です。
Xiaomi・AMAZFITのスマートバンドはバッテリー持ちがかなり優秀なのが特徴で、AMAZFIT GTRもTitanium Editionなら最長24日、小柄なGlitter Editionでも12日連続使用できます。
AMAZFIT GTR Titanium Edition | AMAZFIT GTR Glitter Edition | |
バンド幅 | 47mm | 42mm |
サイズ | 47.2mm*47.2mm*10.7mm | 42.6mm*42.6mm*9.2mm |
ディスプレイ | 1.39インチ AMOLED (454×454, 326ppi) | 1.2インチ AMOLED (390×390, 326ppi) |
バッテリー | 410mAh | 195mAh |
バッテリー持ち | 通常使用:24日 GPS使用:40時間 |
通常使用:12日 GPS使用:22時間 |
47mm版は大きめの画面・バッテリーを搭載し、ベゼルにはチタニウムが採用されています。42mm版は全体的にスリムで、スワロフスキー・ジルコニアが使用されており女性向きです。
47mm版で最長24日間使用でき、Bluetooth接続等を切って単純な時計として使う場合は74日も持ちます。スリムな42mm版でも12日持つので、他社スマートバンドと比べて魅力的です。
GPSを使う場合はやはり消費電力が大きいため、バッテリー持ちは40時間・22時間とかなり短くなってしまいます。
有機ELディスプレイはカラー表示対応で、ウォッチフェイスを100種類以上の中から好きなように変更できます。
47mm版は1.39インチ、42mm版は1.2インチのディスプレイを搭載しており、どちらもHDなのできれいに表示できます。
激しいスポーツ中でも使用できるよう5ATM防水対応で、50mの水深まで問題なく使えます。スイミングをよくする人でも安心です。
ランニング、スイミング、サイクリング、クライミングといった12種類のワークアウトに対応したスポーツモードを搭載しており、各種スポーツ中の心拍数や歩数などの計測も簡単です。
心拍数モニターは24時間ずっと計測させたままにもでき、睡眠トラッキングも可能です。
天気の表示やアプリ通知や着信のお知らせ、コンパスにタイマー機能などさまざまな機能を備えているため、スポーツをしない人にもAMAZFIT GTRはかなり便利です。
長いバッテリー持ちとビジネスシーンでも使えるデザイン性の高いスマートバンドが欲しかった、という方はAMAZFIT GTRを購入してはいかがでしょうか。
AMAZFIT GTRはGearBestにて11月10日まで、47mm版が$194.99、42mm版が$164.99の特価で購入できます。なお10月28日より、$100以上で$5オフのキャンペーンが始まるため、さらにお得に購入できます。