これは欲しい! Transcendの1TB SSD

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

SSD 1TB

広告あり

サンワサプライ様がサンワサプライの商品のどれか一つを3名に
モニタープレゼントするという太っ腹なキャンペーン、
あなたが欲しいものを、3名様にプレゼント!」をされているので、
欲張ってSSDを希望してみました。

Transcend 1TB 2.5インチ SATAIII SSD TS1TSSD370Sの販売商品 | 通販ならサンワダイレクト

●SATA3の最大6Gb/sインターフェースに対応しています。●DDR3 …

欲しい理由1: SSDの速度に、HDD並の容量

SSD (Solid State Drive) はHDDとは比べものにならないぐらい
高速にファイルの読み書きができることで人気になっていますが、
まだまだ成長途中で、HDDに比べて価格が高いため、
一般的なパソコンに搭載されることが少なく、
BTOなどでオプションがあったとしても512GB
までしか選べない、ということもよくあります。

SSDの容量が足りない

今使っているパソコンのCドライブはSSDにしているのですが、
買った当時の値段だと100GB程度のSSDしか選べず、
すでに空き容量が14GBになってしまっています…。
HDDは3TBあるので、どれだけ価格差があるか分かると思います。

起動に時間がかかるアプリや、ファイルの読み書きが
起こりやすいものはSSDに置けばかなり高速化
できるのですが、容量のせいで厳選する羽目になっています。
本当なら仮想PCのディスクをSSDに置いて、
カスタムカーネルやリカバリのビルドをしたいところなのですが…。

1TBのSSDで容量を気にせず使うアプリは全部SSDに置きたいものです。

欲しい理由2: SATA DevSleep対応で省電力

Transcend TS1TSSD370SはSATA DevSleepモードというものに
対応していて、従来より消費電力を抑えつつ、復帰も高速に
できるようになっているそうです。

消費電力の内訳としてはCPUやメモリのほうがSSDよりも
消費しているとは思いますが、それでも省エネなのは良いですね。

欲しい理由3: SSD増設が初めて

ノートパソコン→一体型パソコン→今使っているデスクトップPCと
あまりパーツを交換するようなパソコンを使ったことがないため、
実はメモリ交換ぐらいしかした経験がありません。

なかなか手が出せないSSDですが、もし当選すれば
初めてSSD増設をすることになるのでとても楽しみです。

 

ちなみに、キャンペーンの当選発表日の2月6日は私の誕生日です。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。