広告あり
UMPCの中でもとくにハイパフォーマンスなOneMix 3 Proに、Corei7-10510Y搭載のKoi Editionが追加されることが判明しました。
最大4.5GHzのパワフルUMPCに
OneMix 3ProにはIntel Core i5-10210Yが搭載されており、PCMark 10でのベンチマーク結果はスコア3072、CINEBENCH Release 20の結果は661ptsなど小型ながらもかなりのパフォーマンスを発揮していました。
今回追加リリースが発表されたOneMix 3Pro Koi EditionはIntel Corei7-10510Y (Amber Lake Y) を搭載することになりました。
Corei7-10510YはCore i5-10210Yと同じく第10世代CPUで、通常1.20 GHz、ターボブースト時は4.50 GHzです。Core i5-10210Yでは最大4.00 GHzなので、より高いパフォーマンスが期待できます。
TDPはCore i5-10210Yと同じ7Wですが、性能が高まる分発熱も少し大きくなりそうです。冷却シリコンパッドを足すだけでも温度の変化が大きいですし、放熱関係をより改善してもらえれば高いパフォーマンスをより長く発揮し続けられるはずです。
OneMix 3Pro Koi Editionは英語キーボードだけでなく、日本語キーボードも用意されることが明らかになっています。
27日に日本での予約が開始されました。
OneMix 3 Proと機能的にはほぼ同じで、指紋認証センサーやキーボードバックライトもそのまま搭載しています。
2048段階の筆圧検知に対応したスタイラスペンが標準で付属します。こちらも真っ赤です。
4096段階対応のSurfaceペンもサポートしているため、国内でも簡単に替えペンを用意できます。
Core i5-10210Yでも十分すぎるほど快適なのですが、さらに処理性能を求める方にKoi Editionは良さそうです。赤色なので性能も3倍…とはなりませんが。
日本公式では¥143,000(税別)で予約受付中で、1月下旬より発送開始予定です。GeekBuyingでももうすぐ販売予定とのことなので、安く買いたい方は待った方が良いと思います。
BanggoodではクーポンBGc19a2c
にて$1299.99で購入できます。
通常版のOneMix 3 Proは発売中で、GeekBuyingでは108,156円で購入できます。