XZDualRecovery 2.7.76 BETAが公開されました。
このバージョンではtime_daemonの問題が修正され、バックアップのタイムスタンプが正しい時間にセットできるようになりました。
ダウンロードはこのページで「Z1-lockeddualrecovery2.7.76-BETA.flashable.zip (8.42MB)」を探してクリックするとできます。
…ですが、再起動するたびバイブがなるのが特にカスタムカーネルにリカバリが入っている場合邪魔なので、
dualrecovery.shを編集してバイブを無効化したバージョンを作りました。
バイブ無効化版Z1-lockeddualrecovery2.7.76-BETA.flashable.zipはここからダウンロードできます。
TWRPでのタイムゾーン設定方法(自動で設定されていればいいですが念のため)
画像はHolo DarkテーマのTWRPです。
1. 右上の設定アイコンをタップ(他テーマではSettingsボタンなど)
2. 「Time Zone」をタップし、「(UTC +9) Tokyo, Seoul, Yakutsk」をタップ
3. 「Set Time Zone」をタップして設定終了
タイムゾーンの設定をした後通常通りバックアップすると正しい時間のファイル名になります。
(下の画像では2014-01-18~が2.7.76でバックアップしたもの)