CHUWI Herobookのスペックを底上げした新モデル、CHUWI Herobook Proが5%オフ価格で販売中です。
N4000+8GB RAMで快適に
CHUWI HerobookではIntel Atom x5-E8000 + 4GB メモリ + 64GBストレージという構成でしたが、CHUWI Herobook ProではIntel Gemini Lake N4000に8GB メモリ、さらには256GB SSD搭載と大幅にスペックが強化されました。
最大2.6GHzのN4000に第9世代UHDグラフィックス600搭載により、4K動画の再生もスムーズに可能とのことです。
Windows 10を動かすには4GBメモリだと少々厳しいところがありましたが、8GBならメモリ不足に陥ることなく十分快適に使えます。ストレージはM.2 SSDで、512GBのmicroSDカードを挿すことも出来ます。
他にUSB 3.1 Gen1、USB 2.0、3.5mmイヤホンジャック、micro HDMIポートが搭載されています。
SSDはeMMCよりも遙かに高速なため、OS起動やアプリを開いた際のスピードが速くなります。
14.1インチ・FHD1920x1080のIPSディスプレイを搭載しており、発色や視野角に優れているとされています。
バッテリーは38Whで、24Wでの高速充電が可能です。大容量バッテリーとN4000搭載のおかげで連続稼働時間は9時間となっています。
日本ではちゃんと日本語キーボード版が販売されています。かな入力や記号入力もしやすくなっています。
キーキャップ17mm、キーピッチ3mmで、5.75インチのジェスチャー対応タッチパッド付きです。
現在Amazonでは5%オフクーポンが配布されており、29,450円で購入できます。