広告あり
Sony Xperia 1 II と Xperia 10 II が発表され、両方とも日本で発売されることになりました。
Xperia 1 IIは5G対応に
Xperia 1 IIはSnapdragon 865 SM8250、8GB RAM、256GBストレージを搭載します。
ネーミングは「マークツー」と、RX100シリーズを彷彿とさせる命名規則になりました。
Xperia 1 II | |
---|---|
OS | Android 10 |
RAM | 8GB |
ストレージ | 128GB・256GB |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 865 |
ディスプレイ | 6.5インチ 4K HDR OLED |
サイズ | 166 x 72 x 7.9mm |
重さ | 181g |
メインカメラ | 12MP + 12MP + 12MP |
フロントカメラ | 8MP |
バッテリー | 4000mAh |
USB端子 | USB Type-C |
6.5インチ 4K HDRディスプレイは残像感をなくすための擬似90Hzリフレッシュレートに対応し、ノッチはありません。
ブラック・ホワイトのほかパープルも用意されています。
4000mAhバッテリーを搭載しつつも重量は181gと、Xperia 1の3300mAhから容量を増やしつつも重さはほぼ変わっていません。また、USB PDのほかワイヤレス充電 Qi にも対応しています。
カメラは流行の48MPや64MPではなく、12MP + 12MP + 12MPのトリプルカメラ構成です。今回はRX100などと同じくツァイスレンズが採用されており、DSEE HXを超える、ストリーミングにも対応した新技術「DSEE Ultimate」も搭載、良い音を楽しむには必須な3.5mmイヤホンジャックも復活するなど、10年掛けてようやくOne Sonyを体現できそうなスペックに仕上がっています。
音楽面では立体音響技術 Dolby Atmosのほか世界で初めて360 Reality Audioに対応しており、幅広いサービスで楽しめるようになっています。
バーストショットはAF/AE 追従最高20コマ/秒の高速連写へ進化し、リアルタイム瞳AFや高度なマニュアル撮影ができるPhotography Pro搭載など、αで培った技術を元に大きな進化を遂げています。
これまでに分かっていたとおり、Snapdragon 865を搭載した上に5Gにも対応することになりました。
海外向け価格は1199EUR (約144,400円) で、日本向けにはおそらく15~16万円程度になるでしょう。
2020年4月以降に発売予定です。
5Gの中でもミリ波はサービス開始当初は個人向けと言うよりは業務向けに提供される予定のため、業務専用のXperia PROにて対応することになっています。
なんとXperia PROではmicro HDMI (Type D) で一眼カメラやカムコーダーと接続し、モニターとして使うこともできます。
Xperia 1 IIとは異なりUSB 3.1 Gen2対応で、ストレージは512GBとなっています。
Xperia PROについては開発段階で、発売時期などは明かされていません。
Xperia 10 IIは理想のミドルレンジに
Xperia 10 IIはSnapdragon 665 SM6125、4GB RAM、128GBストレージを搭載します。
Xperia 10 II | |
---|---|
OS | Android 10 |
RAM | 4GB |
ストレージ | 64GB・128GB |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 665 |
ディスプレイ | 6インチ FHD+ OLED |
サイズ | 157 x 69 x 8.2mm |
重さ | 151g |
メインカメラ | 12MP + 8MP + 8MP |
フロントカメラ | 8MP |
バッテリー | 3600mAh |
USB端子 | USB Type-C |
ミドルレンジスマートフォンでありつつも21:9 OLEDディスプレイを搭載しており、バッテリー容量も3600mAhと十分です。
3.5mmイヤホンジャックも復活し、ミドルレンジであってもDSEE HXやLDACなどには対応しています。重さは151gとXperia 10よりも軽量化されています。
IP65/68防水防塵にも対応しています。本体色はブラック・ホワイト・ブルー・グリーンです。
海外向け価格は369EUR (約44,400円) で、日本向けにはおそらく5~6万円程度になるでしょう。
Xperia 1 IIと同じく、2020年4月以降に発売予定です。
ちなみに現在Type IDは
Xperia 10 II ?…
- PM-1260-BV
- PM-1261-BV
- PM-1262-BV
- PM-1263-BV
- PM-1264-BV
Xperia 1 II ?…
- PM-1280-BV
- PM-1281-BV
- PM-1282-BV
- PM-1283-BV
- PM-1284-BV
- PM-1285-BV
- PM-1286-BV
Xperia L4…
- PM-1290-BV
- PM-1291-BV
が分かっているのですが、もう一つ
- PM-1310-BV
- PM-1311-BV
- PM-1312-BV
- PM-1313-BV
というものがあります。
日本向けの独占モデルがまだあるのかもしれません。