VANYKO Cystereo 750 ノイズキャンセリングヘッドホン レビュー。BT5.0 & 有線接続も

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

VANYKO Cystereo 750 ノイズキャンセリングヘッドホンをいただきました。


無線と有線どちらでも使える

VANYKO Cystereo 750はBluetooth 5.0・有線どちらにも対応したヘッドホンです。

ハードケースと柔らかいポーチ両方が付いているため、好みのほうに入れて持ち運べます。

充電用のmicro USBケーブルと3.5mmオーディオケーブル、日本語説明書が付属しています。

VANYKO Cystereo 750 付属品

ヘッドホン本体はガンメタル塗装で、価格の割には高級感があります。

音量などのボタンやポートはすべて右側に付いています。

ガンメタ

充電はmicroUSBケーブルで行えるようになっており、3時間の充電でワイヤレス接続のみ、またはノイズキャンセリングのみだと最大30時間、ノイズキャンセリングしながらワイヤレス接続すると最大15時間連続再生できます。

microUSB

ワイヤレス接続中はLEDが青色に光り、ノイズキャンセリングをオンにすると緑色に光ります。

ノイズキャンセリングはSONY WF-1000XM3のようなものとは異なり、周囲の音ほとんどをシャットアウトするというよりはホワイトノイズなどの小さめの雑音を打ち消すような効果があり、オンにするとPCの動作音などが聞こえなくなります。

ANCだけでなく、CVC 8.0ノイズキャンセリングにも対応しているため通話中のノイズも打ち消してくれます。

ヘッドバンドの頭頂部や耳に当たるクッションは柔らかく、それほど圧迫感がありませんでした。

LED

3.5mmオーディオケーブルで有線接続することもできるので、バッテリーが切れてしまった際や遅延なく楽しみたいときなどに便利です。

有線

技適マークがありますが、認証番号がないため無効になってしまっています。

技適マーク

ヘッドバンドは10段階で調整できるようになっています。数字が書かれているので、左右で合わせやすいです。

10段階

格安ながらもAACが使えるので、iPhone等でも高音質で聴けるようになっています。

ノイズキャンセリングで雑音が消えるのもあり、くっきりとした音で聴けます。

重低音のほうが強めで、高音の音域が少し狭いように感じますが、クーポン込み6千円台としては十分なレベルの音質だと思います。

AAC

VANYKO Cystereo 750は03/14現在、2000円引きクーポンが配布されており、6,980円で購入できます。

VANYKO Cystereo 750

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。