XperiFirmを開発していることで有名なIgorEisberg氏が、英数字フォントも変更可能なFont Selectorを公開しました。
Font Selectorとは、元々はXperia Z5シリーズの日本向けファームウェアにしか搭載されていない機能でした。
英数字が変えられず、変更できる5種類のフォントもあまり実用的と言えない上、フォントの追加も出来ないので役に立たなかったのですが、IgorEisberg氏が開発したFont Selectorは公式のFont Selectorと見た目は同等で、英数字の変更やフォントの追加などを簡単にできます。
TWRPでのインストール用ZIPはこのページでダウンロードできます。
Download Font Selector (No Icon)をダウンロードしてください。
※TWRPでインストールしても設定に出てこない場合、Download Font Selector (With Icon)をダウンロードしてやり直してみてください。ホームアプリにアイコンが出てきます。
フォントパックも追加したい場合、下にある
Download Biko Font Pack
Download Rosemary Font Pack
からそれぞれフォントパックをダウンロードできます。
フォントファイルとfonts.xmlが入ったapkなので、デコンパイルすれば簡単に自分好みのフォントパックを作成できます。
IgorEisberg氏が開発したFont SelectorはAndroid 5.0以降のファームウェアでのみ使えます。
また、署名チェックの無効化が必要です。
インストールすると、画面設定に「フォント」が出てきます。
ここでフォントを選ぶとダイアログが出るので、「再起動して変更」を押してください。
一部機種では再起動を選んでも動作しないようです。
今後の更新で修正されるかもしれません。
※下の画像は公式Font Selectorのものです。
今後公式のFont Selectorでも英数字も反映されて自由にフォントを追加できるようになれば嬉しいですね。