着信音をステレオ再生するように変更する方法

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Z2をまだ買っていないのでただのメモですが…。
Xperia Z2はステレオスピーカーを搭載しているにもかかわらず、着信音は下のスピーカーでしか再生しないようです。
公式回答ではエコーを防ぐためということですが、rootedなら簡単にステレオ再生するよう変更できます。
まず/system/etc/mixer_paths.xmlを開きます。
真ん中のあたりに

    <path name=”ringtone-speaker”>
        <ctl name=”TFA98XX_PARAM_TYPE” value=”Ringtone” />
        <ctl name=”TFA98XX_CHANNEL” value=”Bottom” />
        <ctl name=”TFA98XX_SPKR_AMP” value=”1″ />
    </path>

があるので、それを

    <path name=”ringtone-speaker”>
        <ctl name=”TFA98XX_PARAM_TYPE” value=”Ringtone” />
        <ctl name=”TFA98XX_CHANNEL” value=”Both” />
        <ctl name=”TFA98XX_SPKR_AMP” value=”1″ />
    </path>

にします。
value=”Bottom”をvalue=”Both”にするだけです。
これで着信音をステレオ再生するように出来ました。
もっと下には
    <path name=”voice-speaker”>
        <ctl name=”TFA98XX_PARAM_TYPE” value=”Speakerphone” />
        <ctl name=”TFA98XX_CHANNEL” value=”Bottom” />
        <ctl name=”TFA98XX_SPKR_AMP” value=”1″ />
        <ctl name=”VOC_EXT_EC MUX” value=”QUAT_MI2S_TX” />
        <ctl name=”AUDIO_EXT_EC MUX” value=”QUAT_MI2S_TX” />
    </path>
があるのですが、こちらもBothに変えた方が良いかもしれません。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

当サイトで紹介するMODやアプリなどの内、システムファイルの改変やシステムに深く関わるものはroot化やリカバリが必須となります(root化の必要なしと明記している場合は除く)。導入はバックアップを取ってから自己責任で行ってください。また、技適の無い機器の使用は自己責任です。