Amazfit Band 5国内発売!SpO2血中酸素飽和測定、Amazon Alexa対応のMi Band 5上位版

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Amazfit Band 5国内発売!SpO2血中酸素飽和測定、Amazon Alexa対応のMi Band 5上位版

広告あり

グローバル版が発売さ人気なスマートバンドMi Band 5ですが、国内発売する前にその上位版にあたるAmazfit Band 5が発売されることになりました。

酸素飽和度の計測にAlexa対応

Mi Band 5・Miスマートバンド5の上位版のようなスマートバンド、Amazfit Band 5が国内販売開始されました。

Amazfit Band 5では心拍数センサーに加えてOxygeBeatsセンサーを搭載し、簡易的なパルスオキシメータ機能が使えることで、より幅広い健康管理が可能となります。

SpO2・血中酸素飽和測定機能が搭載されたスマートバンドはかなり少なく、6,980円で手に入るのは衝撃的です。

SpO2

また、Amazon Alexaとマイクを搭載しており、触らずとも声をかけるだけで色々な操作ができるようになります。

Alexa対応は国や地域によって異なり、OTAアップデートで有効化されるそうです。

Alexa対応

画面は126×294 のAMOLEDディスプレイです。

バッテリー持ちは通常15日間、バッテリー節約すると25日間とのことです。

Amazfit Band 5

Mi Band 5に搭載されているような、通知や時計、天気を表示する機能、リモートシャッター機能などは一通り搭載されています。

昼寝を含む睡眠トラッキングやPAIスコアも対応しています。

11種類のスポーツモード対応で、5ATM防水です。

防水

カラバリはブラック、オレンジ、オリーブとなっています。

Mi Band 5の機能に加えてSpO2やAlexa対応をするなど、Amazfit Band 5は完全に上位版です。

すでに楽天市場やAmazonにて6,980円 (税込) で発売されています。普通はグローバル版から遅れて発売されるものですが、発表してすぐ国内で買えるのは素晴らしいです。

Miスマートバンド5はまだ国内発売して間もないというのに、型落ちのようになってしまいました。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。