広告あり
11.11セールにて、OnePlus 8Tが約5.5万円~で購入できます。
OnePlus 8よりも安くて高性能
- 約5.6万円~と格安 (8と同程度)
- Snapdragon 865
- 120Hz フラットディスプレイ
- UFS 3.1 超高速ストレージ
- LPDDR5に匹敵する速度のメモリ
- USB PD / PPS 27W or 65Wでの高速充電
- 急速充電でも低い発熱
- すばやい画面内指紋認証 + 顔認証
- 4500mAhバッテリー
OnePlus 8TはSnapdragon 865を搭載するハイエンドスマホとしては格安な5万円台で販売されているスマートフォンです。
OnePlus 8から120Hzフラットディスプレイ、WARP Charge 65Wにアップグレードされるなど進化しています。
OnePlus 8TはグローバルROMが入った中国版が激安価格で販売されており、11.11セールでは11月11日午後5時よりOnePlus Official Store (元Venter Store) では$417、FANTACY TECHNOLOGYでは$442で購入できます。
【追記】最安価格分は売り切れました。OnePlus Official Storeにて$519で販売されています。
OnePlus 8T | |
---|---|
OS | Android 11 |
RAM | 8GB/12GB LPDDR4X |
ストレージ | 128GB/256GB UFS 3.1 |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 865 |
ディスプレイ | 6.55インチ FHD+ 120Hz |
サイズ | 160.7 x 74.1 x 8.4mm |
重さ | 188g |
SIM | nano SIM + nano SIM |
メインカメラ | 48MP (Sony IMX586) + 16MP (超広角) + 5MP (マクロ) + 2MP (白黒) |
フロントカメラ | 16MP |
バッテリー | 4500mAh |
USB端子 | USB Type-C (USB 3.1 Gen1、DP Alt Mode・USB PD/PPS 27W対応) |
エッジがあるディスプレイだと端の部分が黒っぽく見えたり、反射で見えなくなったりしてしまいますが、OnePlus 8Tなら表示領域は平面なのでそんな心配はありません。
さらにOnePlus 8 Proと同じ120Hzリフレッシュレートに対応し、タッチサンプリングレートも240Hzとなっており滑らかで感度の良いディスプレイに仕上がっています。
明るさは最大1100nitsで、屋外でも美しさを保ったまま使えます。
画面が明るいと全体的に綺麗に見えるようになるため、あまり明るくない4Kディスプレイ搭載のXperia 1と比較してもOnePlus 8Tのほうがどんな環境でも見やすい状態を維持できているように感じます。
画面内指紋認証と顔認証が併用でき、指紋認証の速度はかなり速いです。
一昔前の画面内指紋認証は遅い、エラーがよく起こるという問題がありましたが、OnePlus 8Tならもう問題ありません。
背面は指紋が付きにくい加工がされているため、綺麗な状態を保てます。
付属のWARP Charge 65充電器はついに両端USB Type-Cに。
WARP Charge 65充電器はUSB PD 45Wとの互換性もあるため、これ一台で他のスマホやノートパソコン、Nintendo Switchなども充電できます。
OnePlus 8T自体は65Wでの急速充電に加え、USB PD 9V/3A = 27Wでの充電にも対応しています。
肌に感じる温度が38℃前後を超えないよう調整されるため、高速な充電速度と快適な低い温度を両立できています。
USB Type-CポートはUSB 3.1 Gen1対応のため、DisplayPort Alt Modeでの映像出力にも対応しています。
OnePlus 8TはAndroid 11ベースのOxygenOS 11が搭載されており、ついにアンビエントディスプレイの常時表示 (AOD) が可能となりました。
アンビエントディスプレイといえば消費電力が気になりますが、8Tの場合1時間に1%未満の消費のようで、オンにしていても余裕で一日持ちます。
メモリがLPDDR4XなのでLPDDR5に比べると遅い…と思われがちですが、実はLPDDR5と同じぐらいの速度が出ます。
ストレージもUFS 3.1でかなり高速なので普段使いのヌルヌルさが増しています。
ちなみにSnapdragon 865 Plusでないのが残念、という声もありますがこちらのベンチマーク結果一覧を見てもらえば分かる通りSnapdragon 865 PlusとSnapdragon 865には劇的な性能差はありません。ベンチマークぐらいでしか分からない程度の違いなので、気にする必要はありません。
個人的には2020年ベストバイスマホだと思っています。もちろんカメラ性能はOnePlus 8 Proのほうが上ですが、高額で良いのは当たり前ですしね…。
OnePlus 8TはグローバルROMが入った中国版が激安価格で販売されており、11.11セールでは11月11日午後5時よりOnePlus Official Store (元Venter Store) では$417、FANTACY TECHNOLOGYでは$442で購入できます。
これほどのスマホが4万円台で買えるのは驚きです。
【追記】最安価格分は売り切れました。OnePlus Official Storeにて$519で販売されています。
AliExpressだと11.11の近くは大幅な配送遅延が起きやすいですが、素早く配送してくれるGIZTOPでも$549~と安めです。