Twittnuker for Twitter – Twidereベースの多機能クライアント!

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Twittnuker for Twitter はTwidere for Twitterをベースとして機能を追加されたTwitterクライアントです。


Twittnuker for Twitter
制作: vanita5
価格: 無料
平均評価: 4.2(合計 149 件)

posted by: AndroidHTML v2.3

Twidereで設定をエクスポートし、Twittnukerでインポートする、ということもできます。
(Twidereの解説記事はこちら)
Twittnukerで追加された機能は、v0.4.0の時点ではこのようになっています。
  • Loveボタン (リツイートとお気に入り登録を同時にする)
  • ストリーミング機能を内蔵
  • 画像プレビューできるサービスの追加
  • ツイート短縮サービスの追加 (Hotot.in)
  • 画像アップロードサービスの追加 (Twitpicに対応)

* 0.4.0ではTwitPicの画像プレビューが一部動作しませんが、
サムネイルだけなら設定→ネットワーク→高速画像読み込みのチェックを外すと読み込めます。
今後追加予定の機能はこのようになっています。

  • Twipple、puu.shに対応 (アップロード、画像プレビュー)
  • 会話の自動読み込み
  • 自動スクロール (常にタイムラインの最新ツイートを表示する)
  • プッシュ通知

Twidereではプラグインをインストールしないとできなかった機能が内蔵され、使いやすくなりました。
設定→ツイート→画像アップローダーではTwitpicが選べるようになり、
ツイート短縮サービスではHotot.inが選べるようになっています。
設定→更新にストリーミング関連の設定が追加されています。

Enable Streaming (ストリーミングを有効化)にチェックを入れるとホームタイムラインをストリーミングするようになります。
リストタイムラインではストリーミングにならないようです。
ストリーミングするときに通知が表示されますが、これを出したくないときは
Streaming Notification (ストリーミングの通知)のチェックを外してください。
Mobile Streaming (モバイルストリーミング)にチェックを入れると、
モバイルデータ通信の時でもストリーミングするようにしますが、
一部のツイートを取得できないなど動作が不安定になることがあります。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。