Xperia X Performance SO-04HではMVNOでのテザリングが制限なしに

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

テザリング自由化

Xperia アンバサダープログラムのモニター企画でお借りした「Xperia X Performance」SO-04HのSIMをMVNOのものに差し替えたところ、これまでのテザリング制限が無くなっていることを確認出来ました。


MVNOでのテザリング制限とは?

docomo版のXperia Z3やZ5では、MVNO (IIJmioNifMoなど)のSIMを挿してテザリングをしようとすると、docomoのテザリング専用APNに変えられてしまい、「テザリング中にエラーが起きました。」などと表示されてしまいます。

X PerformanceではAPN強制切り替えが無く、エラーなし

テザリング APN切り替え無し

上のスクリーンショットは、Xperia X Performance SO-04Hで実際にテザリングを有効化したときのものです。APNを0SIMのものにしている状態ですが、テザリングができていることが分かります。SO-04HにXperia Z5を接続したところ、正常に接続できました。これでキャリア版を購入しても、MVNOで制限なく安心して使えるようになりますね。

Xperia X Performance 502SOを購入する

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: ,

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。