zipとXposedの組み合わせで4.4のクイック設定を通知の上に表示する

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

以前クイック設定を通知の上に表示する方法を書きましたが、更新がある度にするのは面倒です。
そのため、クイック設定を通知の上に移動するまでをzipでして、
一行当たりの数や高さをXposedモジュールで変えられるようにしました。
本当は全てXposedモジュールで出来れば良いのですが、私には分かりませんでした。
zipはここからダウンロード出来ます。
TWRPでインストールしてください。
vrthemeを使ってSystemUI.apkを書き換えているため、更新があってもそのまま使えると思います。
Z2 D6503やSO-03Fなどで動作しています。
[8/6 更新] zipでタブを非表示にしていましたが、D6503以外ではエラーが起きる原因になっていたので、
SystemUI Patcherでタブを非表示にするようにしてみました。
上のリンクをv2に差し替えました。
「ステータスバーの透過修正」を4.4で有効にするとエラーが発生し、
他のオプションも効かなくなるので注意してください。
基本的に4.4では「ステータスバーの透過修正」は必要ないはずです。
一行当たりの数や高さ、タブの非表示はSystemUI Patcherで変えられます。
「ステータスバーの透過修正」は4.4では有効にしないでください。

SystemUI Patcher
制作: AndroPlus
価格: ¥200
平均評価: 0.0(合計 0 件)

posted by: AndroidHTML v2.3

SystemUI Patcher | Xposed Module Repository
Xposed Module Repository版はこちら

一行当たりの数は3~7個に変更できます。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。