Xperia X PerformanceにZ5の保護ガラスを貼ってみた

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Xperia X Performance

Xperia X Performanceでは、手にぴったりフィットするよう、ディスプレイ面のガラスが2.5D ラウンドガラスになっています。そこで、どんな風になっているのか分かるようXperia アンバサダープログラムのモニター企画でお借りした「Xperia X Performance」に、Xperia Z5の保護ガラスを貼ってみました。


端から約0.5cmが緩やかな曲面に

Z5の保護ガラスを貼ったX Performance

Xperia Z5は5.2インチなのに対してXperia X Performanceは5インチなので、少しはみ出てしまいますが端に合うように貼り付けました。

拡大したラウンドガラス

分かりにくいので拡大してみると、端から約0.5cmほどがガラスがくっつかない状態になっていることが分かります。この部分は緩やかな曲面となっていて、Z5用のような平坦な保護ガラスではうまく張れません。

保護ガラスを貼らないとはっきり分からない程度のラウンドガラスですが、この緩やかな曲面のおかげでかなり一体感が増しており、Xperia Z5にあるようなディスプレイとサイドの間でのひっかかりが全くないので、Xperia Z5より持ちやすくなっています。

保護ガラスを貼らないと傷が付いてしまわないか心配だ…という方は、安物の保護ガラスを買わずに、ちゃんと曲面ガラスに対応している保護ガラスを選ぶようにしましょう。Sony Mobileからライセンスを受けて設計・開発されていることを示す「Made for Xperia」取得製品であれば問題なく貼れるので、DeffのHYBRID Glass Screen Protector 3Dなどがおすすめです。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: ,

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。