おとなも こどもも きっとかっとも、ふたたび! TabletKat

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Android 4.4 KitKatでは使えなくなったタブレットUIを、4.4でもまた使えるようにする
Xposedモジュール、「TabletKat」を紹介します。



TabletKatはXposed Module Repositoryでダウンロードできます。
有効にして再起動するだけでタブレットUIになります。
TabletKatの設定を開くとタブレットUIの無効化ができます。(要再起動)

Z2のDPIそのままなので残念な感じになっていますが、
システム全体のDPIを調整すると使いやすくなるはずです。
横向けで使うならステータスバーとナビバーが一緒になる分、
4.4以降のタブレットや大きめのスマートフォンでは便利になると思います。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。