Xperia X PerformanceやXperia Z5 Premiumなど、最新ラインナップを自由に触って試せるイベント、Xperia Touch & Tryが大阪で初めて開催されたので、行ってきました。
目次
大阪では万博記念公園内の施設で開催
大阪でのXperia Touch & Tryは、駅から降りてすぐ太陽の塔が見える、万博記念公園内のららぽーとEXPOCITYで7/2~7/3まで開催されています。
駅からららぽーとEXPOCITYまでの間に影が全くないので、かなり暑かったです…。
スタンプラリー形式でXperiaを体験できる
Xperia Touch & Tryでは、4つのコーナーを回ってスタンプを押してもらうと抽選に参加できる、スタンプラリーがあります。景品はXperiaロゴの入ったトートバッグ、ゴーストバスターズのTシャツ、ライト付きキーホルダーの三種です。ちなみに私が当たったのはキーホルダーでした…。
Xperiaを水に浸けられる、防水体験コーナー
防水体験コーナーでは、Xperia X Performanceを実際に水の中に入れて、キャップレス防水を実現できていて、水に濡れた手でもスムーズに操作できることを確かめられます。特設ページだと「実際にXperiaを水洗いできる防水体験コーナー」と、箱にXperiaを入れて洗うコーナーとなっていたのですが、こちらの方が実際に触れて分かりやすいと言うことで変更になったのでしょうか。
また、水が流れるオブジェも展示されていました。こちらは水が流れているだけで、Xperiaは透明なケースに入っているようです。
4K鑑賞やハイレゾ体験コーナーも
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、箱をかぶってXperia Z5 Premiumで4K動画を鑑賞できるひとり映画館コーナーや、ハイレゾ楽曲と通常の曲を聞き比べできるハイレゾ楽曲試聴コーナーなどがありました。
ひとり映画館は、箱を被ると周囲を気にせず鑑賞できるので、一般販売されたら面白そうです。冷房が効いているとはいえ、だんだん暑くなってくるので夏は厳しいですが…。
4K動画は10種類ほどから選べたのでペンギンを撮影した動画にしてみましたが、細かな所までくっきり、はっきりと映っていて、さすが4K、となる内容でした。残念ながら4K動画を4Kで再生できるXperiaは現時点ではXperia Z5 Premiumしかないので、アンケートにXシリーズでも4Kディスプレイの機種を発売して欲しいと書いておきました。
他にも、ARエフェクトを体験できるコーナー、Xperiaで撮影された写真のスライドショーや高速になった撮影スピードをゲーム感覚で体験できるコーナーなどが用意されており、Xperiaのいろいろな部分を体験できます。
Xperia最新ラインナップの展示もあり
Xperia X Performanceのホットモック・コールドモックが多数展示されており、店員が寄りついてきやすい家電量販店などよりも気軽に触れるようになっています。販促用動画もちゃんとXperia Z4 Tabletを使って再生されています。
また、docomoではX Performanceと併売されている、Xperia Z5 Compact・Xperia Z5 Premiumも展示されています。Xperia X Performanceで取り込めないユーザー層向けらしく、ノーマルなXperia Z5はありませんでした。
動画再生に使われているXperia Z4 Tabletも、ペットボトルより軽いことをアピールする展示がされていました。
アクセサリーの展示もあり、関連してdocomoやauなどのパンフレットが置かれていましたが、SoftBankのパンフレットはありませんでした。Xperiaアンバサダーイベントの時も置いていなかったのですが、SoftBankとの関係はまだそれほど深くない、ということでしょうか。
Xperiaユーザーであれば、CMでおなじみの「○○を、もっと。」のプラカードを持って写真撮影することで、特製QUOカードをもらえます。「X Performanceをお使いなんですね! どこのキャリアですか?」と聞かれましたが、「docomoです(大嘘)」と答えておきました。
愛知、兵庫、埼玉でも開催予定
Xperia Touch & Tryは、大阪以外でも愛知、兵庫、埼玉で開催される予定です。開催日については変更される可能性があるので、特設ページで確認してから行くようにしましょう。