rootを維持しつつアップデートする際に必要な
prerooted zipを簡単に作れるツール、PRFCreatorが公開されました。
PRFCreatorはこのページでダウンロードできます。
PRFCreator.exeを実行すると、このような画面になります。
FTF Fileでprerooted zipを作りたいファームウェアのFTFを選び、
SuperSU ZipでSuperSUのzipを選びます。
最後に、Recovery ZipでXZDRなどのリカバリーのzip (XZDRの場合は~flashable.zip)を選びます。
リカバリがいらない場合はRecovery Zipを選ばなくてもかまいません。
Include :でチェックを入れると、そのファイルをzipに追加してくれるため、
zipをインストールした後FlashtoolでFTFを焼かなくても済むようになります。
Kernel – カーネル、アップデートする際は必ずチェック (チェックしないと起動しない可能性が高いです)
FOTAKernel – OTA (端末単体でのアップデート)に使う領域、今後OTAする予定があればチェック
Modem – モデム、アップデートでデータ通信の改善などがあることもあるのでチェック推奨
LTALabel – 「認証情報」で技適などの認証情報を表示するもの、書き換えるようなものではないのでチェックしなくて良い
Finishedと表示されたら、PRFCreator.exeのあるフォルダにflashable.zipが保存されているので、
flashable.zipを端末にコピーしてリカバリでインストールしてください。