一部の他の機種では今掴んでいるバンド (周波数)を端末上で確認できる機能が
搭載されていますが、ついにXperiaでもできるようになりました。
Xperiaでのバンド確認は、「Tech Mode by Sony」でできます。
今のところ、Xperia Z3 D6603_23.0.A.2.105に搭載されていて、Z2 D6503 4.4.4 (リーク)には搭載されていません。
TechMode.apkはここからダウンロードできます。
/system/appにコピーし、権限を644にしてください。
Z3より前の機種ではインストールしても動作しないようです。
ただし、Z3とほぼ同一となったZ2 23.0.1.A.0.167以降では動作するようです。
(カーネルのどこかに動作させるためのコードがある?)
Tech Mode by Sonyを開くには、電話アプリで「*#*#*386#*#*」か「*#*#*585*0000#*#*」をダイヤルしてください。
(自動で開いてくれるショートカットアプリを作ってみました)
このようにTech Mode by Sonyが開かれるので、「LTE」をタップします。
「Serv EARFCN」の値が現在のバンドを示しています。
このままではどのバンドか分からない (分かる人もいるでしょうが)ので、
LG Spaceというサイトでわかりやすいようにします。
LTE frequency band
LTEのバンドを調べる場合はこちら
先ほどの「Serv EARFCN」の値を「Earfcn」の所に入力し、Enterキーを押します。
すると、このような表が表示されます。
「Band」のところに書いてある数字が3なので、
この場合掴んでいるバンドは、Service MenuのConfigurationで言う「LTE_BC3」です。
W-CDMAのバンドを調べたい場合はTech Mode by Sonyの最初の画面で「UMTS」を選びます。
「UARFCN」の値が現在のバンドで、LTEと同じくLG Spaceでどのバンドなのか分かります。
UMTS frequency band
W-CDMAのバンドを調べる場合はこちら
「Uarfcn」のところに「UARFCN」の値を入力し、Enterキーを押すとLTEと同じように表が表示されます。
Band 3、5、6のどれかということになりますが、おそらくこの場合は「UMTS_BC6」、
つまりFOMAプラスエリアのバンドではないでしょうか。
今まで関係ないと思っていたので詳しいことは分かりませんが…。
ちなみに、アプリでLG Spaceと同様にどのバンドか調べることも出来ます。
外で見てすぐどのバンドか確認するのが楽になりますね。