Xperia Z 時計二段表示など .333対応版

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

ROM焼きスレ>>876さんの.333対応版5キーSystemUI.apkを元に
時計を二段表示にしてバッテリーアイコンを非表示にしました。
deodexし終えたところで先を越されてしまいました…
ここからダウンロードできます。
追記:
ZMod v0.5を元にバッテリーアイコン非表示、ナビゲーションバーを40dipに、
12時間表示でも二段表示、設定などの背景を黒にしました。

ナビゲーションバーの高さを変更するには
framework-res.apk\res\values\dimens.xml
<dimen name=”navigation_bar_height”>48.0dip</dimen>
<dimen name=”navigation_bar_height_landscape”>48.0dip</dimen>
<dimen name=”navigation_bar_width”>42.0dip</dimen>
をそれぞれ変更すると変えられます。

ここからダウンロードできます。
TWRPなどでインストールできるzipはここからダウンロードできます。
今後は基本的にTWRPなどでインストールできるzipで配布したいと思います。
追記2:
ナビゲーションバーを34dipにしました。
ここからダウンロードできます。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

当サイトで紹介するMODやアプリなどの内、システムファイルの改変やシステムに深く関わるものはroot化やリカバリが必須となります(root化の必要なしと明記している場合は除く)。導入はバックアップを取ってから自己責任で行ってください。また、技適の無い機器の使用は自己責任です。