広告あり
SemcPhoneから変わった影響なのか、Z2までではできていた通話録音がZ3では有効化できなくなりました。
中国モデルには有効にできる「CallRecording.apk」が入っているため、
そのまま移植したところこれまで通りに通話録音できるようになりました。
CallRecording.apkをインストールするzipはここからダウンロードできます。
インストールすると、通話設定に「通話録音」「録音時ビープ音を再生」が表示されます。
「通話録音」にチェックを入れようとすると、このような注意が表示されます。
日本では違法ではない (もちろん録音したものを公開する、といったものは
プライバシーの侵害などになるでしょうが)ので、許可をタップして通話録音を有効にします。
注意に書かれているように、「録音時ビープ音を再生」にチェックを入れた状態では、
録音していると分かるようビープ音が再生されます。
通話詳細で録音したものを確認できるようですが、何も表示されません。
中国モデルから連絡先アプリなども移植しないといけないのかもしれません。
着信時に、録音バーが表示されるようになるので、
タップすると録音が始まります。
録音したファイルは/sdcard0/CallRecorderに保存されます。