取り急ぎ。
ついに、XposedがAndroid 5.0 Lollipopに対応しました!!
http://forum.xda-developers.com/xposed/official-xposed-lollipop-t3030118
Xperiaの5.0アップデートより早く公開されたため、Xperiaユーザーにとっては嬉しいタイミングとなりました。
今はまだアルファ版なので、アップデートされる頃には安定版が出ていれば良いですね。
[更新]
Xperiaのstock ROMで使う場合は、deodexしないとブートループになってしまいます。
インストール方法
1. xposed-arm-20150213b.zipとXposedInstaller_3.0-alpha1.apkをダウンロードします。
2. リカバリでxposed-arm-20150213b.zipをインストールしてください。
3. 起動後に、XposedInstaller_3.0-alpha1.apkをインストールします。
この後は通常のXposedと同様です。
4. モジュールをダウンロードしてインストールし、「モジュール」でチェックを入れます。
※Xposedが動作していないという表示が出ると思いますが、実際には動作しています。
Xperia Z2 D6503のCandyROM (CM12ベース)で試してみたところ、
stock向けに作っているWedyModで動作確認できました。
試しに追加したバッテリーセーバー有効時の色の変更とアクションバーの説明表示をしています。
動作しない場合、SELinuxをPermissiveにしてソフトリブートすればいいようです。
Xperia stockの5.0で動かすのが楽しみです。