日本での発売が発表されたASUS ZenFone 3ですが、日本で販売される5.2インチモデルと違い、5.5インチモデルのZenFone 3が海外通販サイト GearBestで予約販売されています。
Deluxeに近いスペックを持つ5.5インチモデル
日本では5.5インチモデルとしてZenFone 3 Deluxeが発表されていますが、GearBestで販売されているZenFone 3 ZE552KLは、5.2インチモデルのZenFone 3とZenFone 3 Deluxeの中間ぐらいのスペックとなっています。
5.2インチモデルのZenFone 3ではRAMは3GB、ストレージも32GBと控えめのスペックですが、5.5インチモデルのZenFone 3 ZE552KLはRAM 4GB、ストレージ64GBと、最近のスマートフォンとして必要十分なスペックを持っています。
ZenFone 3 (ZE552KL)のスペック
幅 | 高さ | 薄さ |
---|---|---|
![]() |
152.6mm | ![]() |
77.4mm 重さ 155g |
7.7mm |
-
- ディスプレイ:
- 5.5インチ FHD
- 1920 x 1080
- IPS LCD
-
- カメラ:
- 16MP ƒ/2.0レンズ
- 8MP フロントカメラ
-
- バッテリー:
- 3,000 mAh
-
- チップ:
- Qualcomm Snapdragon 625 MSM8953
- 4GB RAM
- 64GB 内部ストレージ
- microSDカード対応
- デュアルSIM デュアルスタンバイ
- nano SIM
高級感溢れるバックパネルが特徴的
約3万9千円という低価格なスマートフォンでありながら、バックパネルは見る確度によってダークブルーにも黒にも見える加工がされており、前面のディスプレイも2.5D加工されているので、見た目が美しいだけでなく、持ちやすくもなっています。
バックボタンなどがプリントされているのが少し残念ですが、無骨で似たり寄ったりなデザインが多いミドルレンジ機種の中でも、特徴を出しつつ使いやすさも追求されており、良くまとまっているデザインだと思います。
スペックもミドルレンジとは言え、一昔前のハイエンドスマートフォンを超える性能のSnapdragon 625や4GBのRAMがあるおかげで操作に引っかかりもないので、日常使用で困ることはないでしょう。
プラスエリア等日本向け機能がないグローバルモデルとなりますが、5.5インチモデルのZenFone 3を使いたい方にはZenFone 3 ZE552KLがおすすめです。