Xperia X PerformanceでもMultiROMが利用可能に

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Xperia X Performance

複数のROMを切り替えて起動できる、MultiROMがXperia X Performance F8131/F8132に移植されました。


ダウンロード

ダウンロードはxdaでできます。
Downloadsのリンク先からmultirom-20161008-v33x-dora.zipとmultirom-20161008-recovery-fota-dora.zipをダウンロードしてください。

multirom-20161008-recovery-fota-dora.zipからtwrp.imgを取り出し、fastboot modeでfastboot flash recovery twrp.imgと実行してリカバリ領域に焼きます。

TWRPを起動してmultirom-20161008-v33x-dora.zipをインストールするとMultiROM環境の完成です。

なお、MultiROMの起動メニューでタッチ操作するには、カスタムカーネルが必要です。AndroPlusKernelではv09から対応しています。

MultiROM TWRPでのバックアップが必須?

MultiROMではZIPやバックアップをセカンダリROMにできるのですが、私の場合、通常のTWRPでバックアップしたものはセカンダリROMにしようとしてもエラーでできませんでした。MultiROM TWRPでバックアップするとうまくいきます。

AOSPをセカンダリROMにして起動することもできたそうなので、今後のROM開発の大きな助けになりますね。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。