root化していると起動できないtorne mobile、三井住友銀行アプリ、クロネコヤマト公式アプリが、ANRCで起動できることを確認

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

root化していると起動できないtorne mobile、三井住友銀行アプリ、クロネコヤマト公式アプリが、ANRCで起動できることを確認

広告あり

root化していると起動できないアプリ、torne mobile、三井住友銀行アプリ、クロネコヤマト公式アプリがANRCで起動できることを確認しました。

ANRCの対象に追加するだけで起動

root化した状態でtorne mobile、三井住友銀行アプリ、クロネコヤマト公式アプリを起動しようとすると何も表示が無いままアプリが落ちてしまいますが、Xposedモジュール、ANRCを使うとroot化チェックを回避して起動できるようになります。追加方法は過去の紹介記事でのFate/Grand Orderと同じような流れなので、参考にしてください。

ヤマト SMBC

なお、同じくroot化対策されているアプリ、Video & TV SideViewはnasneを持っていないので回避できたか確認出来ず、radiko.jp for Androidでは起動はできるものの「放送局情報の通信エラー」で止まってしまいました。

Google play torne™ mobile
torne™ mobile
制作: PlayStation Mobile Inc.
評価: 3.9 / 5段階中
価格:無料 (2016/10/15 時点)
posted by: AndroidHTML v3.1
Google play 三井住友銀行アプリ
三井住友銀行アプリ
制作: 株式会社三井住友銀行
評価: 3.5 / 5段階中
価格: undefined (2016/10/17 時点)
posted by: AndroidHTML v3.1
Google play クロネコヤマト公式アプリ
クロネコヤマト公式アプリ
制作: YAMATO TRANSPORT CO.,LTD.
評価: 3.6 / 5段階中
価格:無料 (2016/10/17 時点)
posted by: AndroidHTML v3.1

意味の無いroot化・USBデバッグ制限は今すぐ廃止して、本当にセキュリティが必要ならサーバーサイドで処理するなど根本的な対策をして、利用者にとって利益のある機能の開発に力を入れてもらいたいものです。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。