USB Type-Cのケーブルや充電器などの性能をチェックできる、「ミヨシ(MCO) USB Type-C専用 USB電流チェッカー STE-02/BK」を買ってみました。
入出力ともにUSB Tyep-C
「ミヨシ(MCO) USB Type-C専用 USB電流チェッカー STE-02/BK」は入出力どちらもUSB Type-C端子となっている電流・電圧テスターです。フタも付いていますが、固めなので私はかぶせる程度で使っています。コンパクトで持ち運びも楽で良いですね。

USB Type-C端子なので、もちろんケーブルは裏表の区別無く挿せます。そのため、機器によってはテスターのディスプレイ面が下向きになってしまって使いにくい…というこれまでのUSB端子で起きていた問題が起きません。

USB Type-C端子に挿した状態だと常時電流と電圧が表示されます。大きめの文字でLED液晶に表示されるので、見やすいです。

電流・電圧を計測するアプリとしてはAmpereがありますが、下の写真のように表示が正確ではないことが分かります。ある程度はAmpereで分かりますが、正確な数値や変動タイミングを知りたいときにはSTE-02/BKが良いですね。STE-02/BKは4V~20V/50mA~6Aまでの計測に対応しており、精度は±2%となっています。

ミヨシ(MCO) USB Type-C専用 USB電流チェッカー STE-02/BKはAmazonや楽天市場で販売されています。手持ちのUSB Type-C製品がちゃんとメーカーの説明通りの性能なのかチェックしたい人は、この電流・電圧チェッカーを買ってみてはいかがでしょうか。
USB Type-C製品のレビューが役立った場合、私のほしい物リストから何か贈っていただけると嬉しいです。