TWRP、端末単体でインストールできる公式アプリを公開。開発の背景には身勝手な類似アプリ開発者への怒りも?

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

TWRP、端末単体でインストールできる公式アプリを公開。開発の背景には身勝手な類似アプリ開発者への怒りも?

広告あり

Team Winがカスタムリカバリ、Team Win Recovery Project (TWRP) を端末単体でダウンロードしたりインストールしたりできる公式アプリを公開しました。

ダウンロードやインストール、最新版の通知も

公式アプリ「Official TWRP App」では、公式サポート端末のTWRPイメージをダウンロードしたり、インストールしたりできます。新しいTWRPイメージが公開されたら通知する機能もあるので、リカバリを簡単に最新版にできます。

現在はオープンベータの状態のためまだまだバグがあり、Xperia XZで試したところ設定の変更や端末の選択など色々なところでクラッシュしてしまい、まともに使えませんでした。これからのアップデートに期待です。

Google play Official TWRP App
Official TWRP App
制作: Team Win LLC
評価: 4.4 / 5段階中
価格:無料 (2016/12/18 時点)
posted by: AndroidHTML v3.1

開発の背景にはFlashifyの存在も?

なぜ今になって公式アプリを開発するようになったのか詳しくは明かされていませんが、TWRPのメイン開発者であるEthan Yonker (Dees Troy)氏は12月18日、類似アプリである「Flashify」経由でのTWRP公式サイトからのダウンロードをブロックしたことを明かしました。

FlashifyはDees Troy氏の許可なく、公式サイトからのTWRPイメージの自動ダウンロード機能を公開しています。そのため、公式サイトでの広告収入を得られる機会が失われたあげく、サーバーの負荷ばかりが増加するという事態に陥っていました。

Dees Troy氏はFlashifyの開発者にメールしたそうですが、返信が無かったためFlashifyからのダウンロードをブロックすることにしたそうです。

このことから公式アプリが公開されたのは、Flashifyの開発者に「公式アプリがないんだから仕方が無い」と言い訳されるのを防ぐため、Flashifyユーザーに移行を促すためといった理由が考えられます。Flashifyの開発者とは収益を確保しつつこれまで通りダウンロードできるよう協議していくそうですが、オープンソース開発にとって収益源の確保は重要なので、今後公式アプリで広告表示や寄付オプションなどが追加される可能性もあります。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: ,

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。