4.6インチXperia X Compact F5321レビュー。XZと同等の機能を詰め込んだコンパクトモデル

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

4.6インチXperia X Compact F5321レビュー。XZと同等の機能を詰め込んだコンパクトモデル

広告あり

Xperiaの最新コンパクトモデル、Xperia X Compact F5321をEXPANSYS様よりお借りしたのでレビューしたいと思います。

Xperia X CompactはXperia XZと同時期に発売されたモデルで、箱のデザインも同じようなデザイン・内容です。内箱側面にはデフォルトの背景画像が印刷されており、USB Type-Cケーブル、充電器、説明書などが入っています。

XZと同じデザイン
XZとほぼ同じデザイン

Xperia X Compact F5321のスペック

高さ 薄さ
正面 129.0mm 側面
65.0mm
重さ 135g
9.5mm
Xperia X Compact F5321
OS Android 6.0.1 Marshmallow
RAM/ROM RAM 3GB/ROM 32GB
プロセッサ Qualcomm Snapdragon 650 MSM8956
ディスプレイ 4.6インチ HD(1280×720)
サイズ 129 x 65 x 9.5 mm
重さ 135g
SIM Nano SIM + Micro SDカード
Single SIM
メインカメラ 23MP
フロントカメラ 5MP
バッテリー 2,700mAh

過去の4.2インチモデルとほぼ同じサイズのコンパクトモデル

Xperia X Compact F5321は4.6インチディスプレイを搭載していながら、4.2インチディスプレイを搭載したXperia acroとほぼ同サイズで同じ重さ、とコンパクトです。5.2インチディスプレイのXperia XZに比べると、Xperia X Compactの方がやはり手に収まる感じがして持ちやすいです。

acroとほぼ同サイズ
acroとほぼ同サイズ

Xperia XZでは背面に神戸製鋼製の「ALKALEIDO(アルカレイド)」を採用していますが、X Compactは樹脂製で、光沢のある仕上がりになっています。クール・大人っぽい印象のXperia XZとカラーバリエーションも異なり、X Compactではパステルカラー寄りです。

背面は耐指紋コーティングされているようですが、まるで効果がなく指紋が付いて目立ちます。また、これは前のレビュアーが乱雑に扱ったせいだと思いますが、擦り傷が目立ちます。角が欠けているので落としたのでしょうが、一度ついた傷はとても目立ってしまうため、背面を綺麗にしておきたい人にはカバーなしで使うのは難しいかもしれません。
Xperia Z3のブラックと同等かそれ以上に背面パネルの指紋や傷が目立つ印象です。

背面はツルツル
背面はツルツル

電源ボタンに指紋センサー搭載

Xperia Z5シリーズから続く、指紋センサーを搭載した電源ボタンがX Compactでも採用されています。Xperia XZと同じく指紋認証が高速で、多少指が汚れていてもすぐロック解除できます。Z5シリーズの頃はまともに反応しないことが多かったので、Z5 Compactから乗り換えると指紋認証のスムーズさに驚くと思います。

電源ボタンに指紋センサー

イヤホンジャックあり・シングルSIM

Xperia X Compactは上面にイヤホンジャックとマイクがあります。

イヤフォンジャック
イヤフォンジャック

正面左側の側面にはSIM + micro SDカードトレイがあります。X Compactのグローバル版はF5321しかなく、Dual SIMモデルは販売されていません。

SIMトレイ
SIMトレイ

USB Type-C端子を搭載

下部にはUSB 2.0のUSB Type-C端子があります。表裏を気にしなくて済む上、最近のスマートフォンはUSB Type-C端子を搭載したものがほとんどなのでケーブルを統一できて良いですね。

USB Type-C端子
USB Type-C端子

ハイエンドモデルと同等のカメラ機能

ハイエンドモデルであるXperia XZと同じく、レーザーAFセンサーとRGBC-IRセンサーの2つの新しいセンサーを搭載しており、従来機種よりも色合いや暗い場所でのオートフォーカス速度が改善されています。

2つの新センサー
2つの新センサー

カメラアプリもXperia XZと同じで、追尾フォーカスやタッチでフォーカスと明るさを合わせる機能、フロントカメラに向かって手をかざすだけで撮影できるハンドシャッターなど、様々な機能が利用できます。

カメラアプリカメラの他、Xperia XZと同じくSTAMINAモードが三種類のモードから選べたり、いたわり充電機能が追加されたりしています。

香港版は更新が遅いので注意

EXPANSYSで販売されているXperiaは香港版 (1305-0031 Customized HK) で、この地域はアップデートの配信がかなり遅いので未だにAndroid 6.0.1のままで、セキュリティパッチレベルは2016年6月と半年前と、ひどい状態です。

非公式な手段にはなりますが、購入後はFlashtoolを使うなどして他の地域のファームウェアをインストールしてAndroid 7.0にアップデートした方が良いでしょう。他の地域のファームウェアをインストールしても通信などには影響はなく、デメリットはありません。

古い…
古い…

立ち位置はミドルレンジなものの、操作は快適

CPUがSnapdragon 650とミドルレンジのものですが、少し前のフラッグシップモデルに使われていたSnapdragon 810に匹敵する性能なので、普段使いで不便に感じることはありません。Xperia XZと比較しても動作が遅い、引っかかりがあるといったことは全く感じないので、よほど重い処理をするゲームをしない限りは大丈夫でしょう。

また、Xperia XZや国内版と違って防水・防塵に対応していないことになっていますが、公式な保証がないだけで実際は防水・防塵に対応した構造になっています。

フロントXperia X Compact F5321は最新フラッグシップモデルとほぼ同等のソフトウェアやカメラ機能を備え、普段使いに十分なパフォーマンスを持っていながら、46,800円とXperiaにしては低めの価格です。

コンパクトで手に収まるスマホが欲しいけれど、まともなスペックのスマホがなかなか見つからない…という方は、Xperia X Compactに乗り換えてみてはいかがでしょうか。

エクスパンシス

EtorenでXperia X Compactを購入する

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。