Xperia Zより前の世代がほぼすべてサポート終了に。ファームウェア配信サーバから削除される

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Sony Mobileは3月1日頃、主にソニー・エリクソン時代のXperiaのファームウェア配信を終了し、配信サーバーからの削除を始めました。


日本向けや一部の機種以外は配信停止

一部の古い機種のファームウェアがファームウェア配信サーバーから削除されていることを、XperiFirmの開発者、IgorEisberg氏がxdaに投稿しました。

今回ファームウェア配信サービスから削除されたXperiaは以下の通りです。

Xperia T/TL
Xperia TX (Xperia GX SO-04Dを除く)
Xperia miro
Xperia tipo
Xperia SL
Xperia S (Xperia NX SO-02Dを除く)
Xperia acro S (Xperia acro HD SO-03D & IS12Sを除く)
Xperia ion
Xperia go
Xperia P
Xperia U
Xperia sola
Xperia neo L
Xperia mini
Xperia PLAY (Xperia PLAY SO-01Dを除く)
Xperia X10 mini
Xperia X10

Xperia VやXperia Jなどはまだ残っていますが、同様に削除されるのは時間の問題と思われます。

日本向けのモデルは配信が継続されていますが、何かしらのニュースリリースを出してから停止する予定なのかもしれません。

なお、日本向けモデルのFTFは以下のサイトでアーカイブしています。もしサイトにないFTFをお持ちの場合、こちらにアップロードしていただければサイトに追加します。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。