SoftBank、Xperia XZs 602SOを発表。5月下旬以降発売でFTFは既にDL可

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

SoftBank、Xperia XZs 602SOを発表。5月下旬以降発売でFTFは既にDL可

広告あり

2017年5月11日、SoftBankはXperia XZs 602SOを発表しました。

5月下旬以降発売

Xperia XZs 602SOは5月下旬以降発売と、すでに発売されているグローバル版から1ヶ月ほど遅れて国内販売されることが発表されました。

基本的なスペックはXperia XZと同じですが、世界初のメモリー積層型イメージセンサーを搭載するなどカメラ性能が強化されており、ソフトウェア面でもバッテリー切れを予測して通知してくれる「スマートSTAMINA通知」、寝る前など行動に合わせて画面の明るさや通知などの設定を変更できる「Xperiaアクション」などが新たに搭載されています。

カラーバリエーションにはグローバル版では未発表の「シトラス」が加えられています。グローバル版の発表時に展示はされていたので、グローバル版でも後から追加されるのかもしれません。

すでに41.2.D.0.174のファームウェアがサーバー上にアップロードされており、FTFも作成できるようになっています。

今後SoftBankに続きauからXperia XZs SOV35、docomoからXperia XZs SO-03JとXperia XZ Premium SO-04Jが発表されると思われます。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。