Xperia XZ Premium、赤色の「Rosso」を追加へ。日本、ヨーロッパなど一部の国限定か

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Xperia XZ Premium、赤色の「Rosso」を追加へ。日本、ヨーロッパなど一部の国限定か

広告あり

Sony Mobileが発売を開始しているXperia XZ Premiumに、未発表のカラー「Rosso」が追加されることが分かりました。

日本を含む一部の国限定で発売か

新カラー「Rosso」はイタリア語で赤色という意味で、背面やベゼルが真っ赤に仕上げられています。

Rosso電源ボタンはDeepsea Blackと同様黒色になっています。黒と赤の対比が良いですね。

ファームウェア内を見てみましたが、赤色の壁紙画像はありませんでした。電源ボタンも黒ですし、赤×黒がテーマになっているのかもしれません。

最近のSonyはXperia Touchのコードネーム「Blanc」など、通常のラインナップと異なるものには英語以外の言語で名前を付ける傾向にあります。Xperia XZ Premiumの他のカラーはBlack、Chrome、Pinkと一つの色でまとまっていますが、Rossoは赤と黒の二色のため、イタリア語であるRossoがネーミングに使われたのかもしれません。

電源ボタンのみ黒少し前からリーク画像がありましたが、Sonyのファームウェア配信サーバー上でも確認出来たため、リーク通りのデザインで発売される可能性が高まりました。

現在、配信サーバー上ではシングルSIMモデルのG8141ではメキシコ (およびTELCEL GSM MX)、韓国、デュアルSIMモデルのG8142では中央ヨーロッパ、アメリカ、ベトナム、シンガポール (およびStarHub)、タイ、マレーシア、ミャンマー、インド、サウジアラビア、MENAで販売される予定であることが確認出来ています。

Rossoの記述が
Rossoの記述が

【2017/07/16追記】
NTTドコモ SO-04JでもRossoの記述が追加され、日本でも新色として追加されることが分かりました。

SO-04Jでも
SO-04Jでも

Luminous Chromeを購入する

Deepsea Blackを購入する

Bronze Pinkを購入する

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。