マグネットで着脱可能
AVANTEK LEDセンサーライト LE-020は19cmとコンパクトな形になっています。
手に持って懐中電灯代わりにしたり、そのまま置くこともできますが、付属の粘着テープでマグネットを棚の壁などに貼り付ければ、ライト本体をくっつけることもできます。粘着テープで止めているのはマグネット部分だけになるので、充電の際はライト本体だけを外せば良いため手間が掛かりません。

人感・光センサー付きで省エネ
写真では見にくいですが、ON・OFFに加え、G (センサー) モードも選べるようになっています。
Gにしておくとセンサーが反応したときだけライトが付くようになるので、例えばトイレなどに置いておけば、夜トイレに入った時何も触らなくてもライトで照らしてくれるようになります。
また、光センサーも付いているため、周囲が明るいときはライトが点灯しません。必要な時だけ点灯してくれるので、省エネです。

10個のLEDが付いているので、コンパクトな見た目ながら、とても明るいです。
小さめの部屋なら少し離れた場所でも十分見られるレベルなので、照明のスイッチを探しにくい場所や押し入れの中などに置いておくと便利だと思います。
一回の充電で1ヶ月ほど持つそうなので、停電時などへの対策としても良さそうです。

micro USBで充電可能
乾電池式ではなく1000 mAhのバッテリーを内蔵しており、micro USBポートで充電できます。
乾電池式だと電池交換が面倒ですが、これならスマホの充電器で充電できるので、乾電池を用意したり専用の充電器を使ったりしなくて済みます。
せっかくであれば裏表を気にしなくて済むよう、USB Type-Cで充電できるようにして欲しかったです。

ちなみに、AVANTEK LEDセンサーライト LE-020のデザインは某林檎スマホ風になっていて、安っぽさを感じさせない手触りになっています。

AVANTEK LEDセンサーライト LE-020はAmazonで購入できます。