以前の記事にbools.xmlのuse_3g_onlyをtrueにすればLTE無効にできる…?と
書きましたが、実際にやってみると「3Gネットワークのみ使用」オプションが出るだけでした。
このオプションにチェックを入れるとWCDMAのみになります。
データ通信を無効→有効などするとLTE/WCDMAに戻ります。
framework-resのほうにLTEを無効化出来そうな項目がありましたが、
データ通信自体ができないようになっただけでした。
一応オプションがでるだけでもLTE Settingを使わず手軽にできるようになるので公開しておきます。
オプション表示用Xposedモジュールはここからダウンロードできます。
LTEを無効にするオプションを表示
この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。
当サイトで紹介するMODやアプリなどの内、システムファイルの改変やシステムに深く関わるものはroot化やリカバリが必須となります(root化の必要なしと明記している場合は除く)。導入はバックアップを取ってから自己責任で行ってください。また、技適の無い機器の使用は自己責任です。