XperiFirmがv5.1.0にアップデート、CDF一覧をサーバーから直接取得へ

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

XperiFirmがv5.1.0にアップデート、CDF一覧をサーバーから直接取得へ

広告あり

今やXperiaユーザーなら誰もが使っているであろう便利ツール、XperiFirmがv5.1.0に更新されました。

更新内容

  • CDFのリストをSonyサーバーから直接取得するよう変更
  • Windows XPのサポートを修正
  • 手動でアンパックするようにできる設定を追加

XperiFirmはこのページでダウンロードできます。

Flashtoolに内蔵されているXperiFirmは、今のところ自動更新できません。FlashtoolのFile -> Change User Homeでデータが保存されているフォルダが分かるので、そこを開いてXperiFirm.exeを上書きしてください。

なお、v5.1.0ではウイルス対策ソフトに引っかかってしまうようです。これは内部で使われているコードがヒューリスティック検知のせいで誤検知されただけですが、不安な場合は次のバージョンが出るまで待ちましょう。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。