Sony Mobile、ついに開発機でのandroplus .orgへのアクセスをブロック

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Sony Mobile、ついに開発機でのandroplus .orgへのアクセスをブロック

Sony MobileがXperia XA2シリーズ以降より、ついに開発機でのandroplus.orgへのアクセスをブロックするようにしたことが判明しました。

Z3以来のブロックリスト更新

Xperiaでは、開発機でのベンチマーク結果やアクセス履歴からのリークを防ぐため、Xperia Z3~Z4ではPrototypeProtection、Z5からはpipというパッケージがインストールされています。

これまではxperiablog.netやsmhn.infoといった最初期の頃からあるサイトや大手サイトがほとんどで、当サイトはブロックされていませんでした。

Xperia XA2ではようやくブロックリストが更新され、サイト毎のブロックリストである「pipw.txt」に「androplus.org」が追加されました。

https://androplus.org/これで開発機ではandroplus.orgにアクセスできず、アクセス履歴でモデル名やビルド番号、GPU名といった情報を誤って送信してしまうことがなくなります。

なお、何故か「ftf.andro.plus」はブロックされていませんでした。

【10/04追記】
Xperia XZ3ではpip_firewallというファイルに埋め込まれるようになりました。

pip_firewall

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

当サイトで紹介するMODやアプリなどの内、システムファイルの改変やシステムに深く関わるものはroot化やリカバリが必須となります(root化の必要なしと明記している場合は除く)。導入はバックアップを取ってから自己責任で行ってください。また、技適の無い機器の使用は自己責任です。