日本発売モデルのXperiaのアップデートを@D6603でツイートするようにしました

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

日本発売モデルのXperiaのアップデートを@D6603でツイートするようにしました。


対象は日本版のXC・OTA配信

Xperiaのアップデート配信確認といえばXperiCheckですが、グローバル版を含むすべてのアップデート情報がツイートされるので、日本モデルの情報だけが欲しいときにはグローバル版の情報が邪魔になってしまいます。

そこで、日本で販売されているモデルだけに絞って、RSS配信用のTwitterアカウント@D6603でツイートすることにしました。

対象はXperia X Performance以降で、約3~5分おきにXperia Companionでのアップデート(=XperiFirmでダウンロードできるフルイメージ)、OTAアップデート(=実機がないとダウンロードできない差分ファイル)をチェックします。

XperiCheckはフルイメージのアップデートしかチェックしていませんが、こちらはOTAアップデートもチェックしているため、SOV33 41.3.C.0.297のようにOTA配信しかしていないものも分かります。

※SOV33 41.3.C.0.297の場合PCでも更新出来ることになっていますが、フルイメージではなく差分ファイルしかダウンロードできません。

また、Sony Developer Worldが新サイトに移転してからRSSフィードがなくなってしまったので、ついでにニュースとOpen source archivesのRSSフィードも作成しました。こちらは約15分おきにチェックしています。

Sony Developer World News

Xperia open source archives

 

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。