広告あり
XperiaでBootloader unlockするとカメラの
ノイズリダクションが機能しなくなったり、
高画質モードが動作しなくなるなどの問題が起きます。
これはDRMキーが消去され、SONY独自機能に
アクセスできなくなるためなのですが、
この機能を再び使えるようにできるパッチが公開されています。
パッチを有効化するにはFactory Reset (/data領域の消去)
をしないと反映されないとのことだったのですが、
この手順が不要になるかもしれません。
まず、これまで通りXDAよりzipをダウンロードしてください。
Lollipop (5.0~5.1) は
LOLIPOP VERSION
Click ME To Download
のところからダウンロードできます。
その後、root対応のファイルマネージャー
(Solid Explorerなど何でも良いです)
またはTWRPで/data内のファイルを削除します。
削除するファイルは、
/data/credmgrフォルダのファイルすべて
/data/drmフォルダのフォルダ/ファイルすべて
/data/mediadrmフォルダのフォルダ/ファイルすべて
です。
後はDRM Function Restoration for Xperia Lolipop V2.zip
を内部ストレージかSDカードのどちらかに入れて、
TWRPでインストールすれば完了です。
Bootloader unlockで使えなくなる機能を復活させる方法 – AndroPlus
以前の手順だと/dataを消去しないといけないのですが、
もし新しい手順が動作するのであれば
大幅に手間を省けることになります。
私のZ3は5.1にアップデートしたとき
パッチを当てないままにしていて、
高画質モードなどは当然動作しない状態でした。
ところが、/dataのDRM関連ファイルの削除だけで
またDRMキーが必要な機能が動作するようになりました。
左が高画質モードオフ、右がダイナミックモードオンです。
色が変わっている (=動作している) ことが分かります。
また、カメラのノイズリダクションも動作しています。
パッチ無しの時の写真を消してしまったのですが、
パッチなしだと赤や青のノイズが大量にのり、
一目でノイズリダクションが機能していないと分かります。
パッチが機能していると拡大しても
カラーノイズは見られません。
以前に適用済みの環境だけでできるのか、
一度もしたことがない環境でもこの方法が
使えるのか分からないため、
もしDRMパッチを以前に当てていない方が
いれば、ぜひ試していただきたいです。