USBケーブルもウェアラブルの時代に。ブレスレット型ケーブルのWaveが出資受付中

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

ブレスレット型ケーブルのWaveがIndiegogoで出資受付中です。


ブレスレットになるUSBケーブル

Waveはブレスレット型になる本革製USBケーブルです。

端子部分がマグネットになっており、普段はブレスレットとして付けておいて必要になったら外して使う、ということができます。

マグネット一方がUSB Type-A、もう一方がUSB Type-C・Micro USB・iPhone向けのLightningの3種類があります。

充電速度についてはLightning・USB Type-Cケーブルでは最大1.6Aとのことですが、規格ではUSB Type-A to Type-Cケーブルは最大1.5Aまでなので、今のところはっきり仕様が決まっているのはLightningケーブルバージョンだけのようです。

ブレスレットとして付けておけばケーブルを忘れることがなくなるので、モバイルバッテリーは持ってきたのに肝心のケーブルを忘れてしまった…という経験がある人や、ケーブルを鞄に入れておくと絡まって面倒…という方におすすめです。

WaveはIndiegogoで28USD (約3,000円) から出資できます。

発送は2018年6月を予定しており、送料は全世界無料です。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。