Nokia 7 PlusのAndroid P Betaは格安中国モデルでも非公式インストール可能

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Nokia 7 PlusのAndroid P Betaは格安中国モデルでも非公式インストール可能

Android P BetaがSony Xperia XZ2、Xiaomi Mi MIX 2S、Essential Phoneなどで配信されていますが、Nokia 7 Plusでは一部のモデルでしか配信がされていません。ところが、非公式に対象外モデルでもインストールできる方法が発見されました。

ZIPの名前を変えるだけ

Nokia 7 PlusはHMD Globalが販売し、FIH Mobileが製造している、Snapdragon 660を搭載したスマートフォンです。

いくつかあるモデルのうち、TA-1046 か TA-1055 でないと公式にはAndroid P Betaを受け取れないのですが、アップデート用ZIPがアップロードされたことで非公式にTA-1062など他のモデルでもAndroid P Betaをインストール出来るようになりました。

Android P BetaのZIPはxdaのhikari_calyx氏のリンクからダウンロードできます。

インストール方法は簡単で、

  1. B2N-3050-0-00WW-B01-update.zipをダウンロードし、B2N-3050-0-00CN-B01-update.zipにリネームする
  2. B2N-3050-0-00CN-B01-update.zipをNokia 7 Plusの内部ストレージ直下にコピーする
  3. 電話アプリで*#*#874#*#*とダイアルする

という手順でアップデートを実行できます。

ダウングレードしたい場合はB2N-213B-0-00WW-B05-update.zipを同様の方法でインストールすればできます。(ただしデータは初期化されます)

ZIPの名前を変えて中国版に他国版をインストールさせる、という方法はAQUOS S2などFIH Mobileが製造しているスマートフォンに共通して使えるようです。

Nokia 7 PlusはJoybuyなら332.60 USD (約3.6万円)、6GB RAMバージョンは372.84 USD (約4万円) と格安で販売されているので、Android P Betaを試してみたい方はもちろん、S660・4GB RAMとサブ機にちょうど良いスペックのスマホが欲しい方も、この機会に購入してはいかがでしょうか。

Nokia 7 plus 4GB版を購入

Nokia 7 plus 6GB版を購入

(小ネタ:5/10頃まで公式サイトではNokia 7 plusと表記されていましたが、5/22にはNokia 7 Plusに変更されました。小文字が正式名称ではなかったとは…)

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

当サイトで紹介するMODやアプリなどの内、システムファイルの改変やシステムに深く関わるものはroot化やリカバリが必須となります(root化の必要なしと明記している場合は除く)。導入はバックアップを取ってから自己責任で行ってください。また、技適の無い機器の使用は自己責任です。