【規格適合】Omars USB-C PD充電器 60Wレビュー。5/9/12/15/20V全対応のまともな充電器

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

OmarsよりOmars USB-C PD充電器 60W ASSA112a-P60W20をいただきました。


60W出力可能

Omars USB-C PD充電器 60W ASSA112a-P60W20はUSB Type-Cポートが1つだけある充電器です。

1ポートのみ
1ポートのみ
Omars USB-C PD充電器 60W
品番 ASSA112a-P60W20
サイズ 約71.6 x 57.0 x 29.5cm
重さ 153g
USB Power Delivery出力 商品説明: 5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/3A
実際のPDO: 5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/3A
ポート数

USB Type-Cポートx1

USB Type-C to Type-Cケーブルが付属しています。

ケーブル付き
ケーブル付き

珍しくちゃんとPSEマークがあります。菱形PSEマークの下に株式会社FUGU INNOVATIONS JAPANと書かれていますが、元々は台湾の企業のようです。

本体に付いたプラグは折りたためるようになっています。

側面は静電気で埃が付きやすい材質なので、埃が多い部屋だとすぐ見た目が悪くなってしまうのが少し残念です。

PSEマークあり
PSEマークあり

規格適合

Cold Socket (非Vbus Hot) –

USB Type-Cの規格では、機器が接続されたことを確認してからVbusに電圧をかけるよう定められています。

この充電器では機器が接続されていない状態ではVbusに電圧をかけておらず、規格に適合した動作をしています。

Bridged CCs –

この充電器では別個のRpでプルアップされています。

e-MarkedケーブルでもSinkの接続を検出できるため、問題なく充電できます。

PDO –

USB Type-Cポートの出力は外装では5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/3Aとなっていますが、Total Phase USB Power Delivery Analyzerで確認したところ、実際に通知されているPDOと同じという結果になりました。 (ログはこちら)

USB Type-C規格で定められている5V、9V、15V、20Vを満たしています。どの電圧でも最大3A、さらに12Vにも対応しているため、GPD Pocketなど幅広い機器を高速充電できます。

接続した時点で上記のPDOを通知していたため、Split PDOではありませんでした。

PDO

高速充電規格 –

この充電器はUSB Type-Cポートで、USB Power Delivery以外の高速充電規格であるQuick Charge 2.0・3.0に対応していません。USB Power Deliveryにのみ対応しています。

QC非対応
QC非対応

過電流防止機能 –

この充電器では、過電流が起きると出力がシャットダウンされます。

5VのPDOで確認したところ、3.29Aほどで出力がシャットダウンされました。

5V20VのPDOでも、3.32Aほどで出力がシャットダウンされました。

20V

USB PD 60W出力が可能で、PDOなども特に問題なし、PSEマークもあるという素晴らしい充電器です。

USB Type-C 1ポートのみで、本体に埃が付きやすいというのが残念ですが、60W出力対応にしてはなかなかコンパクトで、プラグも折りたためるので持ち運びしやすいです。

USB Type-C製品のレビューが役立った場合、私のほしい物リストから何か贈っていただけると嬉しいです。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。