Xiaomiの新ブランドスマホ、POCOPHONE F1がSUNSKYでセール中です。
スペック
Xiaomi POCOPHONE F1 (Standard Edition) | |
---|---|
OS | Android 8.1 (MIUI) |
RAM | 6GB/8GB |
ストレージ | 64GB/128GB/256GB |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 845 |
ディスプレイ | 6.18インチ 2246 x 1080 |
サイズ | 155.5 x 75.2 x 8.8 mm |
重さ | 182g |
SIM | Nano SIM Dual SIM (microSDカード対応) |
メインカメラ | 12MP + 5MP |
フロントカメラ | 20MP |
バッテリー | 4000mAh |
USB端子 | USB Type-C |
ネットワーク | GSM B2/3/5/8 WCDMA B1/2/5/8 FDD-LTE B1/3/5/7/8/20 TDD-LTE B38/40/41(120MHz) |
(詳細はこちら)
S845 + 冷却システム + 6GB RAM
Xiaomi POCOPHONE F1はSnapdragon 845、6GB/8GB RAMを搭載する上、冷却システムLiquidCoolを搭載することでよりパフォーマンスを高めているハイエンドスマートフォンです。
インドではハイエンドで安いOnePlus端末が人気ですが、それに対抗するべくPOCOPHONE F1も最上級のスペックを備えつつも価格は3万円台から、という安さで販売されています。
POCOPHONE F1はAIでシーン判別するデュアルカメラに暗所でも認証できるという顔認証、4,000mAhの大容量バッテリーに、最近はなくなりつつあるイヤホンジャックまで搭載されています。
OnePlusに対抗するのはスペックと価格だけではなく、Developer Communityへの積極的なサポートでも対抗する意思を見せており、カーネルソースを素早く公開することを約束していたり、Project TrebleのAOSP GSIを焼いた様子を見せたりと昔のXiaomiでは考えられなかったようなことをしています。
OnePlus端末はいつまで経ってもUSB PDを採用しないなど進化のスピードに陰りが見られるため、POCOPHONE F1の登場でOnePlusとXiaomiの競争が始まり、切磋琢磨してくれれば良いですね。
Geekbuyingでは$349.99~で販売されていますが、SUNSKYでは現在Graphite BlackとSteel Blueが$323で、送料を含めると$330.38 (約3.7万円) ~とXiaomi Mi 8より安い価格で購入できます。
【11/19追記】
なんとJoyBuyではBlack・Blue共に$275.99になりました!
【11/10追記】
Banggoodではクーポン1111F1
で$292.39、クーポン1111F164
で$298.99で購入できます。
GearBestではBlack 6GB RAM + 128GBストレージ版が$369.99です。
GearBestではRedも$329.99で販売されています。