ソフトリブートをする方法

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

メモです。
調子が悪いときなどは再起動すると直ることが多いですが、起動完了するまでが少し長いです。
システムを完全には再起動させず、簡易的に再起動(ソフトリブート)させるとこの待ち時間を短縮できます。
Z1では挙動が違うようで、ソフトリブート中に再起動されることがありますが…。
ソフトリブートをさせるには、TaskerのRun shellなどで

setprop ctl.restart surfaceflinger
setprop ctl.restart zygote

をroot権限で実行します。
実行すると起動時のロゴは出ずBootanimationの部分から再起動されます。
Taskerを使わずにすむアプリ版はこちらからダウンロードできます。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。