Xperia XZ3のFTFがダウンロード可能に。電源ボタンを兼ねない指紋センサー説明動画も確認

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Xperia XZ3のFTFがダウンロード可能に。電源ボタンを兼ねない指紋センサー説明動画も確認

10月04日、Xperia XZ3のFTFの元になるファームウェアファイルがSony Mobileのサーバーにアップロードされました。

H8416・H9436・H9493のFTFが作成可能に

現在アップロードされているのはH8416・H9436・H9493の各国向けファームウェアで、H8416がシングルSIM、H9436がデュアルSIM、H9493が香港・台湾向け6GB RAMです。

コードネームはAkatsuki、プラットフォームはTama2です。

システムの中には指紋センサーの位置のガイド動画が入っており、その中の一つにfingerprint_location_side_not_on_power_video.mp4というものがありました。

かつてのXperiaでは電源ボタン兼指紋センサーがサイドに付いていましたが、法的な問題でアメリカでは無効化されてしまうという問題があり、色々と理由を付けてXperia XZ2では背面に移動しました。

SOMCは問題を回避しつつサイドに指紋センサーを付ける方法として、電源ボタンと指紋センサーを分離して配置するという中華スマホにありがちな対策を選んだようです。Xperia XZ3では背面にありますが、Xperia XA3などではこの方式になるようです。

下部ベゼルがXperiaにしては狭いですが、本当にこのサイズ感で出せたら「インカメラを犠牲にしなかった世界線のMi MIXシリーズ」のようになりそうです。

動画はこちら

壁紙はここからダウンロードできます。OLED用に真っ黒な壁紙も用意してあります。

カーネルソースではこれまでディスプレイのメーカー名が書かれていた場所にXZ3の場合何も書かれていませんでしたが、system内ではしっかりLG製であることが示されていました。

LG

 

Xperia XZ3はEXPANSYSやETORENなどで販売される予定です。

EXPANSYSでXperia XZ3を購入する

ETORENでXperia XZ3を購入する

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

当サイトで紹介するMODやアプリなどの内、システムファイルの改変やシステムに深く関わるものはroot化やリカバリが必須となります(root化の必要なしと明記している場合は除く)。導入はバックアップを取ってから自己責任で行ってください。また、技適の無い機器の使用は自己責任です。