広告あり
OnePlus 6Tのセールが開始されました。
現状最高峰のスペックでカスタマイズ性も抜群
OnePlus 6TはAndroid 9にSnapdragon 845、6GB/8GB RAM、128GB/256GBストレージ、デュアルカメラに6.41インチAMOLED、さらにLTE B19を含む幅広い対応バンド、と最高峰のスペックを持っていると言って良いレベルのコスパの良いスマートフォンです。
残念ながら今回もUSB PD非対応のようですが、それを補って余りある魅力を備えています。
OnePlus 6T | |
---|---|
OS | Android 9 |
RAM | 6GB/8GB/10GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
プロセッサ | Snapdragon 845 |
ディスプレイ | 6.41インチ 2340 x 1080 |
サイズ | 157.5 x 74.8 x 8.2 mm |
重さ | 185g |
SIM | Nano SIM Dual SIM |
メインカメラ | 16MP + 20MP |
フロントカメラ | 16MP |
バッテリー | 3700mAh |
USB端子 | USB Type-C |
ネットワーク | FDD LTE: Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/ 19/20/25/26/28/29/30/32/66/71 TDD LTE: Band 34/38/39/40/41/46 TD-SCDMA: Band 34/39 UMTS(WCDMA): Band 1/2/4/5/8/9/19 CDMA: BC0/BC1 GSM: 850/900/1800/1900 MHz |
OnePlus 6では指紋センサーが背面に移動してしまいましたが、OnePlus 6Tでは画面内指紋センサーを搭載することで、前面で指紋認証できるようになりました。

巨大だったノッチ (切り欠き) は水滴型に縮小され、あまりディスプレイの邪魔をしないように改善されました。
これにより6.41インチの大画面をほぼすべて利用できるようになり、ノッチを非表示にしたとしても一画面でスクロールせずに見られる範囲が広まります。
16MP + 20MPのデュアルカメラは夜景にも強いとしており、スタジオライティング機能でより綺麗な写真を撮影できます。
このように基本的にOnePlus 6からアップグレードされたものばかりなのですが、残念ながら遂にイヤホンジャックが無くなってしまいました。人によっては大きなマイナスになるでしょうが、USB Type-Cイヤホンを使えばほとんどの人は問題ないと思います。
OnePlusブランドはオープンソース開発に積極的で、OnePlus 6Tも例外ではありません。
すでにカーネルソースなども公開されていますし、Bootloader Unlockがすぐに出来、Project Treble対応なのもあってカスタムロムはすでに豊富に存在しています。
ハイスペックかつ自由自在にカスタマイズできるスマートフォンが欲しい方は、OnePlus 6Tを購入すればほぼ確実に満足できると思います。
Banggoodではクーポン19BGOP6T
で6GB RAM版が$499.99で購入できます。
GearBestでは$529.99でセールされています。